NEWS
もう初夏ということで。ファッション性を帯びた、蒸れない靴下ありました。
たくさんの汗線が集まる足が蒸れる季節がやってきた。靴を脱ぐタイプの居酒屋の売り上げ減少はもちろんだけど、それよりまず自分が周りに与える影響を考えなくちゃいけない。それなしではお座敷や掘りごたつでビールも飲めない。
最近はサンダルにソックスを組み合わせるスタイルが普通になってきたから、いよいよサンダルにも逃げ道がない。そんな八方塞がりを打破してくれる、蒸れにくいソックスたちを今回はご紹介していきます。(※これからの季節、靴を脱がなくてはいけない居酒屋に女性を誘う時は注意しよう!)
サワヤカ × スポーツサンダル
GLEN CLYDE – GLEN EDITH CAVELL ¥1,728(tax inc.)
爽やかな天気と気分を靴下にも、ということで提案してもらったのが『GLEN CLYDE(グレンクライド)』のソックス。濃い色と薄い色が混ざり合った色合いは、夏の気分だけでなくコーディネートのアクセントにもなってくれる有能者。「編み方もざっくり」しているため、蒸れも少なく過ごすことができます。スポーツサンダルとの相性が特に良さそう。
パイル地 × お座敷タイプの居酒屋
PEDEMEIA – PILE SOCKS ¥1,620(tax inc.)
お次は、1966年創業の高品質ソックスブランド『PEDEMEIA(ペデメイア)』によるソックス。一見シンプルの極みを匂わせる一足は、実は素材にパイル地を用いているという変わり種。もちろん素材の特性である吸汗性が可能にしてくれる「蒸れにくく快適な履き心地」も嬉しいわけですが、人の目を引く遊び心まで持ち合わせているとなると、お座敷タイプの居酒屋にもう行きたくなってきましたね。
リネン × 夏のスーツ
ROSTER SOX SHANGRI – LA RIB SOCKS ¥1,944(tax inc.)
靴下業界において日本製、機能素材のあるスポーツソックスで一軍を目指すという意味が込められた『ROSTER SOX(ロスターソックス)』。こちらはシャリ感のあるリネンを用いたソックスで、「通気性が良く春夏おすすめ」の一足。かといって、軽くなりすぎず、スーツスタイルにも使えそうな上品で落ち着いた雰囲気を纏っています。オシャレは足元から、夏のビジネスに一軍入りですね。
和紙ミックス × オールシーズン
KIIT – PAPER YARN ANKLE SOCKS ¥3,132(tax inc.)
最後は、最上級の素材と技術を駆使して生まれた『KIIT(キート)』のアンクルソックス。高級ニットで用いられるホールガーメントで作製された一足は、足のラインに無理なくフィットすると同時に、ごわつき感やチクチクする不快感を排除したスペシャルな一品。素材には和紙がミックスされており、「足の蒸れを防ぐとともにドライな質感」も保ってくれます。夏だけなく、オールシーズン通してスペシャルな体験を味わってください。
夏の三種の神器は、制汗剤、ボディーシート、蒸れないソックスでキマリです。快適でアツくなる夏をぜひお過ごしください。