FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今から夏にかけて穿ける、適度なワイド感をもつパンツを紹介。

今現在、一昨年、昨年同様にワイドパンツが主流とは言え、年を重ねてくると極端にワイドなパンツというのは気が引けるもの。かといい、細身パンツは食傷気味…。そこで中庸をとってくれるパンツがあると光栄至極、喜色満面ですよね?ということで、今回は細すぎず、太すぎないパンツをご紹介。さらに季節柄を考慮した素材を使用したパンツが集まりましたのので、どうぞ御一読ください。

高い技術からなされる至高の一本

ss00870

紹介したスタッフ
SEEK&FIND

劣り廃りを感じさせないブランド、『SCYE(サイ)』のテーパードルーズパンツ。素材にコットンを使用していますが、製品染めによってマットな質感と独特なムラ感を添え、パワーアップした素材感がたまりません。また同ブランドならではの高いパターン技術によってなされたシルエットは、適度なワイド感のある上品な佇まいで即座にジャケットと合わせたくなるもの。生涯に一本は持っておいてほしい同ブランドのアイテム、まずはこちらから手を付けてみては如何でしょう。

夏、リラックス、清涼感

ss00871

紹介したスタッフ
Euphonica 井本

『EEL(イール)』のベルギーパンツは、通気性抜群の薄手のコットンを使用した、夏も裕に越してしまえそうな一本。プリーツの入ったゆとりある腰周りから裾にかけてグッとテーパードがかかり、締めは9分丈という終始拘り感じるデザインが目を引かせます。「見るからに清涼なパンツです。」と店主の井本さんも謳う、その素材感。気になって眠れないですよ。

素材感を前面に添えて

ss00872

紹介したスタッフ
LICLE

ラクそれでいて、心地よい素材感がウリの『tim.(ティム)』のイージーパンツ。シルクレーヨンの上質な素材感を前面に出したこちらは、上品な光沢感と至高の穿き心地を演出しています。シルエットはゆとりあるウェストから裾にかけてテーパードの掛かった、動きやすく、リラックスして穿けるもの。また裾にはドローコードが施され、絞ったりして表情の変化も楽しめる一本です。

パン職人専用からタウンユースへ

ss00873

紹介したスタッフ
Lampa 遠山

『Still by hand(スティルバイハンド)』のベイカーパンツ。ハリのある生地感とサラッとした肌触りが特徴の高密度平織素材を使用したこちらは、丈を短めに設定されスッキリとした印象を持っています。ベイカーパンツ(パン職人の仕事着として作られたパンツ)と聞くと、どうしてもカーキ色のミリタリーのようなものを思い浮かべますが、Still by handの手が加わったこの一本は男臭さの抜けた絶妙な仕上がりがGOOD。また速乾性も備えているため、夏場も穿き込み上等ですぞ。

偏り過ぎないスポーツ感、スペックはそのままに

ss00874

紹介したスタッフ
CONNECTED

都会的なアウトドアスタイルを提案するブランド『nau(ナウ)』のサマーベーシックパンツ。ナイロン・ポリ・ポリウレタンを素材に迎え、軽量且つ長けた通気性、ストレッチ性を兼ね備えた一本。シルエットはゆとりを持たせ腿から裾にかけてテーパードが掛かっており、さらに腰周りはゴムが入ったイージー仕様で◎。スポーティーな素材を使用していながら、偏りすぎないのは杢ネイビーの色味とシルエットあってのこと。これは重宝します。

高級感とリラックス感の共鳴

ss00875

紹介したスタッフ
orlo

高級生地、独特なシルエット、リラックス感の三点盛で送る『cleaveland(クリーブランド)』のイージーパンツ。高級生地からくる独特な光沢感がイージーパンツでありながら、上品な面構えに昇華したこちらの一本。極端に深い股上、ウェストドローコードでノンストレスな着用が見込めます。また試行錯誤によって生まれた「独特のワイドシルエット」が気になりますね…。

ベーシックの中に機能性

ss00876

紹介したスタッフ
Synapse natif フジイ

ベーシックの中に捻りのある『Iroquois(イロコイ)』のアウトラスト2WAYサージ。熱を放出・蓄積によって快適な穿き心地にしてくれる高機能素材アウトラストを使用したこちら。この素材は伸縮性にも長けており、適度なフィット感も体感できるもの。また、股上を深めに取られたサルエルシルエットで、ウェストはゴムという少しルーズな仕様なのに、だらしなさはなく締まった印象になっているのが大変にGOOD。

男心擽るリメイクという響き

ss00877

紹介したスタッフ
LILY kosuke kato

綿ポリ素材で通年着用できる『TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキングアバウトジアブストラクション)』のリメイクワークパンツ。ヴィンテージ、デッドストックのディッキーズを集め、リメイクしたこちらの一本。通常ダボッとしたシルエットのワークパンツを細身に変更することで、特長あるシルエットに仕上がっています。しっかり、ディッキーズのブランドロゴが残っているのも粋な計らいですね。

こういった類のアイテムは畳んであるとシルエットが分からないので、情報なしにショップで見つけるとなると、どうしても時間と労力がかかってしまいますよね。弊社サービスでは、こういった分かりにくいアイテムもショップスタッフが提案してくれるので、ぜひ自分も…という方はアプリをDLしてみてはいかがでしょうか。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選