NEWS
靴下に気配りできてる?快適な履き心地でオールシーズン履ける精鋭たちが集まりました。
アンクレット、ソックス、クルーソックスなどなど、靴下だけで様々な種類が存在している訳ですが、TPO云々関係なく、一足でオールシーズン網羅してくれる靴下があったら最高にGOOD。ということで今回は、オールシーズン履ける靴下をご紹介。拘りの素材によって四季を跨げ、且つ履き心地も良いという精鋭たちが集まったので、どうぞご覧ください。
コンセプト通りです
LIVING CONCEPT – スリーピースソックス ¥4,536 (tax inc.)
コットン・ポリエステル・ポリウレタンの3素材を用いて作られたこちらは、薄すぎず厚すぎない絶妙な仕上がりみせる一足。長さのあるリブはフィット感を生み、履き心地も至高なものへ。黒と白のカラー展開もLIVING CONCEPTに則しており、同ブランドの芯を感じさせます。コメントで「一度試してください。」とおっしゃるスタッフさんの一言が、私的に身に沁みます。
デザイナーも惚れ込むその履き心地
BRU NA BOINNE – ヘビーシルクソックス ¥3,024 (tax inc.)
ソックスブランド“HUE”とのコラボによって作られたこちらは、非常に希少な編み機によって織られた逸品。それにより適度な肉厚加減でふっくらとした履き心地を実現。さらに使用したのは高級素材ヘビーシルクのため、肌触りも柔らかく快適なもの。カラー展開も豊富のため、どの色に決めるか難航しますね。白、紺、黒の中に、赤を入れてくる感じがなんともブランドらしくGOODです。
アメリカ雰囲気の日本製
& LIFE SOX – VARSITY ¥1,944 (tax inc.)
1960年代の古き良きアメリカの雰囲気を纏うこちら。かつて日本で流行ったアイビースタイル等々のアイテムを着想源に作られているため、凛々しい佇まいです。革靴との相性は言わずもがな、どのシューズと合わせても、良いアクセントになってくれますよ。
靴下でありパペットでもある
DESIGN AGAINST TREND – パペットソックス ¥1,512(tax inc.)
しっかりとした作りで履き心地も良好のこちらの一足は、遊び心感じるデザインが特徴的。シンプルなチューブソックス(=かかとと前後ろのないソックス)に赤い輪が入っているため、サンダルのお供としていい仕事してくれるはず。また靴下としての用途だけでなく、パペットとしても用いても可。「オールシーズン履けるだけでなく、オールシーズン遊べます。」と井本さんが言う通り、手や足を入れてお子さんと戯れてみてはいかがでしょう?
憧れのメジャー
ROSTER SOX – MLB Baltimore Orioles SOX ¥1,944 (tax inc.)
オリオールズのマスコットキャラクターが刺繍されているメジャーリーグのオフィシャルアイテム。通常コットン糸を4本入れるところを、5本入れることでタフな作りへ。リブのテンションはきつくなく、心地の良い履き心地は健在。野球好きの方は、どうぞ。ちなむところ、上原投手はメジャー一年目はオリオールズだった気がします。
オールシーズン履ける靴下なんて願ったり叶ったりなアイテムがあるなんて…。生きてきた20数年が悔やまれます…。ご紹介したアイテムはカジュアル・フォーマルシーン関係なく履けてしまうので、買うしかなくないですか?