FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

爽やかなスタイリングのススメ。ライトブルーのデニムに合うTシャツをご紹介。

落ち着いた秋冬に落ち着いた色味のアイテムが欲しくなる通り、晴天の香り漂う春夏の季には爽やかな色味のアイテムを組み入れたスタイリングをしたくなりますよね。

そこで今回は、ライトブルーの爽やかなデニム(アイスウォッシュ等)に合うTシャツをご紹介。猛暑の中、Tシャツを着ていること自体がストレスになってきますよね。それを軽減してくれるリラックス感も備えたアイテムたちが揃いましたので、どうぞ。

艶やかで色っぽい紫

ss00990
URU – クルーネックTシャツ ¥10,800 (tax inc.)

同ブランド定番でリリースされているこちらの一枚。生地に密度の細かいパイルを使用しているため、吸湿性が良くソフトでさらっとした肌触りが特徴的。またドロップショルダーで、身幅も広く設定されているためリラックス感のある着心地を味わえます。艶やかな紫と爽やかなブルーの組み合わせ、カッコいいの一言に尽きます。

穏当だけど編みによって生じる独特な白

ss00991
crepuscule – HIGHGAGE MOSS STITCH S/S CUTSEW ¥14,040 (tax inc.)

こちらもブランドが定番でリリースしている一枚。鹿の子で織られたこちらは、着回し次第でオールシーズン着れる優等生。腕・肩周り、身幅がゆとりある作りになっているため、上記同様リラックスして着用することができます。穏当な白でありながら、鹿の子の編みによってベーシックなコットン白Tにはない、独特な雰囲気を醸し出すスタイリングに仕上がります。

再構築されたユーズド特注の色褪せた黒

ss00992
Rebuild By Needles – 7 Cut Tee ROCK WIDE ¥10,260 (tax inc.)

ユーズドのロックTを解体、そして同ブランドの趣向を加え再構築されたこちらの一枚。ワイドシルエットに設定され、今っぽさを備えつつユーズドの色褪せた黒がなんとも乙な仕上がり。しかもこれが一点ものというのだから、人と被るのが嫌な方には打ってつけです。そういえば、アイスウォッシュとブラックの組み合わせのお手本といったら、カート・コバーンですね。

ジェームスに負けないボーダーT

ss00993
White line – Sunburn Border 7分袖 TーShirt ¥12,960 (tax inc.)

初期のセントジェームスに使われていた天竺素材を復刻し、使用したこちらの一枚。同ブランドらしい独特な日焼け加工によってヴィンテージ感溢れる佇まいになっており、着古している雰囲気に仕上がっています。肩回りにはゆとりをもたせた作りになっているため、長時間の着用もストレスになりません。また七分丈が半袖と比べ、大人の落ち着いた雰囲気を醸し出しているため、GOODです。

ライトブルーのデニムに限らず、ワイドパンツやスキニーと合わせたくなあるアイテムたちですね。暑い日には着心地重視でTシャツをセレクトしちゃいますよね。あと、洗濯できるかといった実用性も。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選