NEWS
古き良きなデザイン。ランニングシューズの機能性。その二つを掛け合わせたら、もしかして最強…?
カジュアルなデザインと楽に履ける機能性
“ランニング”と冠しているだけあり、その履き心地には定評があるランニングシューズ。ただ、本格的にジムやランニングなどで使うような代物は、カジュアルに合わせるのには若干不向き。
もし、それでもカジュアルに合わせるランシューが欲しいのであれば、レトロデザインに目を向けるのが吉。レトロだからこそのグッドデザイン、ランシューだからこその機能性。この2つが見事に掛け合わさってシューズがいま集まりました。では、どうぞ。
50年代の時を超えて蘇った?
ZDA – Marathon 2400FSL ¥21,384 (tax inc.)
チェコスロバキア時代に存在したマラソンシューズが、約50年の時を超えて復活…?当時の型、ソールや製造機械等の発見により復活を遂げたというブランドからの一足は、50年前のものとは思えない高い機能性とモダンなデザインが魅力的。ブランドについて、詳しく知りたいなら井本さんのブログをチェック。
英国っぽさ全開です
WALSH – LA84 ¥25,920 (tax inc.)
こちらは、1984年にアメリカ・ロサンゼルスで開催された、夏季オリンピックに出場する英国代表選手団のために開発されたランニングシューズ。スタイリッシュで落ち着きのある、上品なデザインが何とも英国らしいです。ミッドソールには衝撃吸収EVA樹脂を、アウトソールにはVibram社製のものを、と、オリンピックのために開発されただけあり、機能面も申し分なし。
仏軍のトレシューを秀逸アレンジ
Reproduction of found – French Trainer 1300FS ¥21,384 (tax inc.)
ランシューではなく、トレシューですが…こちらは、1990年代のフランス軍のトレーニングシューズを復刻したもの。本来は使用されていない上質なイタリア産レザーを使用するなど、オリジナルをリスペクトしつつ、秀逸なアレンジを加えているのが良いんです。
所謂、レア物の復刻です
REPRODUCTION OF FOUND – 1600FS Swedish Military Trainer ¥21,381 (tax inc.)
こちらは、1990年代のスウェーデン軍のトレーニングシューズを復刻したもの。通称「スウェディッシュトレーナー」と呼ばれており、放出品でもなかなか見かけないレア物なのだとか。補強も兼ねた、独特のカッティングと厚みのあるソールは、ミリタリーならではの機能性を味わわせてくれます。ありそうなのに、なかなか見かけない、絶妙なデザインが◎。
レトロではないけれど、履き心地は別次元
LUNGE – Adagio ¥34,560 (tax inc.)
最後はレトロや復刻ではないのですが、どうしてもご紹介したかったのが、高級ランニングシューズメーカー「ルンゲ」から発売されているウォーキングシューズ。素材自体が圧倒的な衝撃吸収性を持つミッドソール、軽量で柔らかいフィット感のある上質なマイクロファイバーを用いたアッパー…まさしく別次元の履き心地を体感できる逸品とはこのことです。
去年はポケGOフィーバーだったので、ランシューにはお世話になった気が…。トップトレーナーを目指していた時期が懐かしいです。ユーザー数は90%減だけど、収益は変わらないのだとか。恐れ入ります。