FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「基本は無地」はもう飽きた。毎日に緩急をつけるNOT無地Tシャツをご紹介。

重ね着や他のアイテムとの合わせやすさに優れた無地Tは一旦脇に置いておいて、そろそろ面白みを差し挟んでいくためにそれとは違ったTシャツが欲しい。

ということで今回は、柄物やロゴが入ったもの、グラフィックが入ったものなどのNOT無地Tをご紹介。欠かせないけど攻めきれない無地T一辺倒では、面白みやインパクトに欠けるというのが本音。ここらでいっちょ、夏場のTシャツスタイルを変化させていきましょう。

敢えてのマルチボーダー

ss01036
comm. arch. MR.GIZA S/S ¥12,960 (tax inc.)

マルチボーダー柄が実に可愛らしいこちらの一枚。白をベースにネイビーとベージュを差し込んだマルチボーダーの色味は、子供っぽくなりすぎない大人な佇まい。素材にはエジプト綿という高級素材を使用しているため、着心地も上々なものです。無地Tが主流の今だからこそのボーダーTが、ハズしにいった感じでかっこいいんです。

西海岸の空気を添えて

ss01037
MNKR – High Life プリントTシャツ ホワイト ¥5,940 (tax inc.)

可愛らしくもフェミニンになり過ぎないイラストデザインが目を引くこちらの一枚。左胸部分に入ったワンポイントだけでなく、バックにもグラフィックが大胆にあしらわれ、存在感は抜群。LA拠点に活動するブランドだけあって、西海岸の空気感は存分に堪能できます。ショーツと合わせれば、まず間違いない。VANSもおまけにどうぞ。

ツアーTがこの時期シュール

ss01039
EFILEVOL – F.r.e.s.h Tee ¥8,424 (tax inc.)

ミュージシャンがファッションシーンまでも牽引してきた90年代初頭時の、HIP HOPとR&BのツアーTをモチーフに作られたこちらの一枚。淡泊な見た目でありながら、どこか味を感じてしまう秀逸なFRESHのロゴが良いですよね。また、スタッフ・中山さんのコメントの締めも気持ちが良いものです。

拘りの古着と拘りのプリント

ss01041
COPY CAT – OLD SHORT SLEEVE T BLACK ¥10,584 (tax inc.)

希少価値の高いオールドスウェットとTシャツを仕入れ、年代を把握し、その年代にあったロゴ等をプリントしリリースする同ブランド。こちらはオールドのチャンピオンTにARMYのロゴとチャーミーな馬をプリント。古着の独特な風合いと相まって絶妙な仕上がりになっています。

やっぱり、まずはビール

ss01038
*A VONTADE – 別注プリントTシャツ ¥9,720 (tax inc.)

この時期、切っても切れない関係にあるBEERをプリントしてしまうお茶目な一枚。毎年好評を博す所以は、プリントのインパクトだけでないという点。生地にはハリ感と光沢感のあるものを採用し、肩の落ちたゆったりシルエットと相まり申し分ない着心地を実現。ビール片手に巷を歩けば、外国人も思わず「ME, TOO.」と言ってしまうでしょう。

いじられ覚悟の暇T

ss01040
REMI RELIEF – スペシャル加工TEE(HIMA) ¥8,424 (tax inc.)

ファニーなイラストデザインが魅力的なこちらの一枚。自然な経年変化を出すべく、ヴィンテージ加工、かつ首元、袖、裾部分にクラッシュ加工を施した、古着感漂う風合いへと仕上がっています。スタッフ・フジイさんがおっしゃる通り、いじられること覚悟でご着用を…!

ロゴでも僕はとりわけ、パロってるやつが好きです。というより一目で面白いと思えるやつが好き。一枚での破壊力がものすごいので、ぜひ、皆さまもよしなに。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選