FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

柄シャツ初心者必見。スタイリングに合わせやすいモノたちが集結しました。

僕は、Tシャツよりもシャツ派

6月中旬という事もあり、ここ最近Tシャツを求めて探している方が多く見られますが、僕はあくまでもシャツが着たい派です。ただ、無地Tシャツ同様、シンプルなシャツだけだと飽きてきちゃうんですよね。

そこで今回は、柄モノ初心者にもオススメできる、スタイリング取り入れやすい柄シャツをご紹介。個性的かつ親しみやすい柄シャツ、ここに集結です。初心者だけでなく、柄シャツ玄人の方もぜひご覧ください。

リラックス×清涼感

normal_749abd0a
manual alphabet – BINDER STRIPE SHIRT ¥11,880 (tax inc.)

ややゆったり目の身幅なのでリラックスして着られる、こちらのシャツ。高密度ブロードを使う事により滑らかな手触りを実現させ、着心地も抜群な一着です。通常とは少し変わったピッチのストライプは新鮮味があってよろしいです。ショーツと合わせれば、半袖シャツと色味を活かした清涼感溢れる着こなしになるはず。

キューバシャツを彷彿させるプリント

normal_32fcecf4
WHITE LINE – 別注オープンカラーシャツ ¥21,600 (tax inc.)

キューバシャツの特徴である刺繍ディテールをプリントで表現した、こちらのオープンカラーシャツ。キューバシャツほどクセがなく、柄物なのにスタイリングに落とし込みやすい一着。長袖ながらも、夏らしい開襟シャツのデザインも特徴的です。一枚で着ても主役として十分活躍してくれますが、ジャケットのインナーとしてもパンチ効いてて良いと思います。

地味すぎず派手すぎない

normal_e5ad40fc
sofar – BOWLING SHIRTS ¥19,440 (tax inc.)

ブランドらしいドロップショルダーのシルエットが特徴的な、こちらのボーリングシャツ。肌寒い日は、白のロングTシャツの上に羽織るなんて合わせ方もアリなのでは?夏らしいオープンカラーと色合いも、この季節にぴったり。地味すぎず派手すぎないバランスのとれたデザインは、どんなボトムスにも馴染んでくれそうです。

ジャガード織りでヘビ柄を表現

normal_60c8f5bc
NEEDLES – Cut Off Bottom Classic Shirt Poly Sateen Jacquard ¥29,160 (tax inc.)

ジャガード織りで蛇柄を表現した、こちらのオープンカラーシャツ。フロントの2フラップポケットや、スクエアにカットオフされた裾が印象的です。また、上品な雰囲気とリラックスを併せ持ったデザインも大変魅力的。清涼感がありドライな肌触りで、しっとりとなめらかな生地は着心地も抜群とのこと。ジャガード織りで柄を表現しているので、柄物が苦手な方でも意外と取り入れやすいはずですよ。

長袖だけど清涼感抜群

normal_6492ef8d
HAVERSACK – 丸襟シャツ ¥15,120 (tax inc,)

すっきりとしたシルエットと程よく捻りの効いたディテールがグッドな、こちらのシャツ。チンストラップや猫目の貝ボタンなど、ヴィンテージシャツを彷彿させるつつも、現代的な服としてバランスの保たれた逸品です。落ち着いたブルーベースの色味は他のアイテムと喧嘩せず、すんなりスタイリングにも溶け込んでくれますよ。

夏の定番マドラスチェック

normal_0319b67b
FINGER FOX AND SHIRTS – 【Middle】66/-French Linen Shirts MIX ¥28,080 (tax inc.)

夏の定番柄とも言える、マドラスチェック柄のボタンダウンシャツ。右胸にフラップポケット、左胸にペンホルダー付き山ポケットを配しているという珍しいデザインが◎。素材には、夏らしい爽やかなフレンチリネンを採用。肌触りが良く着られて、最高です。

異素材を組み合わせた神秘的な表情

normal_702a127b
ZERO – Symmetric Cut Stretch Shirt – Black ¥30,900 (tax inc.)

2つの異素材の生地を切り替えて使用することで、独特な雰囲気を持つこちらのシャツ。厚さや素材の違いから生まれる色の陰影は、インパクトがありつつも落ち着いた色味なので様々パンツと合わせやすいのでは。伸縮性、伸張性に優れた生地とストレッチ性の高いジャージー素材を組み合わせた着心地は抜群。体のラインに沿ったフィット感を一度試着して味わってみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか?夏に向けての準備は抜かりなく。無地シャツのスタイリングはシンプルで飽き飽きしてたなんて人も紹介したシャツたちを取り入れれば今までとは一味違った自分を表現する事ができますよ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。