FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

もう普通じゃ満足できなくなる?夏を快適に過ごすために欲しい、楽に着られるTシャツ12枚。

それ以上、楽に着られるのに越したことはない

普通に着ていても楽なTシャツですが、さらに快適な着心地やリラックス感を求めるのであれば、素材やシルエットにも拘りたいもの。気づけば、来週末に7月に突入…ということで、夏本番が始まる前のここらで上質で楽に着られるTシャツを見ておきましょう。(そして、週末には買っちゃいましょう!)

ヘビロテ必至 のルーズなサーマルカットソー

normal_29a2ef02

BLURHMS – ROUGH&SMOOTH THERMAL LOOSE FIT OVER-NECK ¥8,640 (tax inc.)

今シーズンの私的推しブランドでもある『ブラームス』のルーズなサーマルカットソー。ベーシックだけど少しだけ遊び(というか捻り?)の効いたデザインが一枚で切る時のおだてポイント。心地よい肌触りのオリジナルサーマル生地を使っているので、“楽な”着心地は保証されたも同然。

カットソーに特化したブランドの楽なTシャツ

normal_1f7f1464

CURLY – ADVANCE HS TEE ¥7,992 (tax inc.)

何かに特化したブランドってやっぱり良い。ニットやカットソーに特化した『カーリー』のTシャツは、トルコのエーゲ海で栽培される上質な綿を使った空紡糸を主役にしてもの。綺麗な生地の表情、ドライでハリのある質感、さらにリラックスしたシルエット。まさに“着てて楽なTシャツ”です。

定番ブランドの間違いないパイルTシャツ

normal_3efed2b1

CHAMPION – 別注パイルTシャツ ¥5,400 (tax inc.)

楽に着られると聞くと、やはりパイル地は見逃せない。『チャンピオン』にアメリカンラグシーが別注をかけたTシャツは、肌触りの良いパイル地にシルエットはリラックスフィットと、2つの“楽”要素が揃ったもの。カラバリは4色ですが、私的には割りとグレーが好きです。

楽ちんな、ビッグT

normal_de9a177a

ROTAR – Yellow BIG Pocket Tee ¥4,536 (tax inc.)

左胸にワンポイントのロゴを配した『ローター』のシンプルなビッグなポケT。ドロップショルダーで身幅は大きめだけど、着丈は長すぎないように設定されているのが憎いです。ただのビッグサイズで“楽だけどルーズ”、というのとは一味違いますよ。

ニットT感覚で着られる、ゆるめのカットソー

normal_db3e6515

EN ROUTE – MIRANO RIB 1SEAM TEE ¥7,560 (tax inc.)

『アンルート』のカットソーは、ミラノリブ素材だからニットに近い質感で着心地も抜群。適度な肉厚感がある生地のおかげで、夏に気になる汗ジミも防げるとのこと。楽だけで終わらない、何気なく気にしていてることを解消してくれるなんて、あっぱれです。

やわらかい着心地のデニムスモック

normal_071841a8

SETTO – MOCNECK TOP ¥12,960 (tax inc.)

Tシャツか?と言われれば、スモックではありますが。児島発のファクトリーブランド『セット』のスモックは、薄めで柔らかいデニムの生地感がいい塩梅。おまけにリラックスシルエットで、地味にサイドポケット付きというのも嬉しいです。

蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすための一枚

normal_42ef830a

MOSODELIA – LAYER CUT (Euphonica別注カラー) ¥11,880 (tax inc.)

何事も用心に越したことはない。『モソデリア』のTシャツは、ストレッチ混レーヨンのカットソー素材に、クールマックスのメッシュ生地を裏地にした二重仕立て。柔らかい肌触りと夏の機能性を同時に味わえるという、贅沢な一枚。ちなみに、パープルカラーはユーフォニカの別注とのこと。

老舗ワークウェアブランドのおフランスなビッグT

normal_d7431b43

Vincent et Mireille – #BIG T-SHIRTS (Border) ¥8,424 (tax inc.)

フランスの老舗ワークウェアブランド『ヴァンソン・エ・ミレイユ』のビッグTは、やや薄手で柔らかく、しっとりとした滑らかな生地でTシャツらしからぬ着心地。やっぱりフランスと言えばボーダー、首元には巻き巻きでしょう。

病みつきになるドライタッチなTシャツ

normal_edb8d33a

LAMOND – ツイストジャージVネックTシャツ ¥6,372 (tax inc.)

『ラモンド』のVネックTシャツは、ドライタッチな肌触りが良い。病みつきになりそうな、涼しく快適な着心地はいろんな人に勧めたくなる。化繊っぽいけど、実はコットン100%なので洗濯にも困らないというのもポイント。

素材とシルエットで勝負したミニマルなカットソー

normal_cc7a659b

cleaveland – 「Out of everywhere」 V/Short sleeve pullover ¥7,776 (tax inc.)

素材とシルエットだけで勝負した誠にミニマルな『クリーブランド』のカットソー。スタッフ曰く「最高の着心地」とのこと。もう、この一言が全てを物語っています。

シンプル、着心地、合わせやすさ。全てが揃ったヘンリーネックT

119309927

BETTER – ヘンリーネック半袖Tシャツ ¥9,504 (tax inc.)

シンプルで着やすく、着心地が良く、どんなスタイルにも合う。この三拍子を揃えたのが『ベター』のヘンリーネックT。清涼感のある素材と、ゆったりとしたシルエットは、楽に着られて、どんなスタイルにも合ってくれる。あまり着ることがないヘンリーネック、久々に欲しくなりました。

爽やかなピンクがグッドなビッグT

normal_2409b84a

Audience – コーマ天竺 サイドスリット5/SビッグTee ¥5,292 (tax inc.)

爽やかなピンクが冴える『オーディエンス』のビッグT。しなやかで柔らかいツヤ感のコーマ天竺と、文字通りのビッグTなシルエット・ディティールで楽な要素はばっちり押さえてます。

どうやら、ゆったり着られるサイズのTシャツが多く集まった様子。一応注意しておきますが、一度楽なTシャツを着てしまうと、楽じゃない(普通の)Tシャツには戻れない可能性があります。くれぐれも楽すぎるTシャツにはご注意を…。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド