NEWS
名門ブランドに落ち着いた人に送る、ショップスタッフが提案した最強の白T。
ググっても引っかからない最強白の無地T。
“最強の白無地Tを教えてください!ヘタらない、着心地の良い、腕回りが太くない(ただしピタピタ過ぎない)、そんな無地Tがいい。今はAvirexに落ち着いてます。”
ググれば一瞬で白無地Tは出てくるけど、上記のPOSTを見て分かる通り、ここまでの条件を並べて全てをクリアするアイテムはなかなか出てこない。ならば、GOOGLE先生よりファッションに詳しいショップスタッフ先生に聞けばいいんです。名門どころは一切出てきませんが、だからこそスタッフが自信を持って「最強」と勧めたと言える、4枚の白T。是非どうぞ。
ヴィンテージスウェットのディテールを踏襲した一枚
tone – 3 STITCH TEE ¥7,560 (tax inc.)
ヴィンテージのスウェットで主にみられるV字ガゼットと三本針ステッチが入ったこちらの一枚。生地には度詰めした天竺を採用しており、独特な堅さとハリコシ感を表現。同ブランドが手掛けたモノとなれば、もちろん着心地も申し分なし。さらにワンウォッシュタンブラー加工を施しているため、洗濯での縮みも問題なしと、非の打ちどころが見当たりません。
ECRU色が良い風合いの一枚
FINGER FOX AND SHIRTS – 30/- Plane Tee Shirts ¥8,100 (tax inc.)
製品上がりまでに、脱色・染色を行わず、素材そのものの色を表現したこちらの一枚。同ブランドお馴染みのオーガニックコットンを100%使用した素材は、着心地は綿あめのように柔らかいとのこと。また前アイテム同様に、V字ガゼットが施し、強度と吸水力を補完しながら、スタイリングのアクセントもget。ベージュがかった素材本来の生成色を楽しんでほしいです。
生地切り替えがネックの一枚
Garage.U.W – Garage.U.W SIDE WEAVE TEE ¥9,720 (tax inc.)
生地に細番手の双糸のマックスウェイトコットンを用いることで、ムラがなくコシのある生地感、強度が高められています。そのため、白Tならではの透けも抑えられ、一枚での着用も心配なし。またリブとボディの一部には生地の切替が施され、人目を引くデザインに。ベーシックな白Tに物足りなさを感じている方はぜひお手元にどうぞ。
主張性のない個性がGOODの一枚
cleaveland – 「Out of everywhere」 C/Short sleeve pullover ¥7,776 (tax inc.)
良質でソフトな単一混綿、荒めな綿を用いているので、独特なムラ感と軽い肌乗りの一枚に仕上がっています。一見なんの変哲もない白Tに見えますが、前立て補強によって生まれたラインが個性的な一面を創出し、雰囲気あるものへと格上げ。夏にはこういった一枚が欲しくなりますね。
Tシャツの定番という響きに飽きた方は、ぜひこれらのアイテムを。余談ですが。AVIREX=A-2のイメージしかなかったのですが、今回のPOSTを見てTシャツもリリースしていることを初めて知りました。さらに定番。恥ずかしい。