NEWS
酒が好きならこのバッグを買え!編集部がオススメする、#今週のこれ買いアイテム。
#今週のこれ買いでは、毎週一つのカテゴリーに絞ってアイテムをご紹介していきます!今週のテーマはズバリ「立ち飲み屋でも困らないバッグ」。
小さい居酒屋や立ち飲み屋に行って、必ずぶち当たるバッグをどこに置くのか問題。毎度行って困るのであれば、もう居酒屋用バッグとでも呼ぶべき、小さめバッグを買えば良いのです。ということで、今週のこれ買いをどうぞ。
そもそも置く必要なんてないんです
編集長Y:渋谷の某立ち飲み屋の名店が潰れるという悲しいニュース…。
編アシS:弊社と同じビルの新進気鋭の焼肉店も、致し方なく、幕を下ろしたらしく…。
ライターS:味付けが新進気鋭過ぎたよね。俺には理解できなかった。
編アシR:自分はあそこのミニハンバーグ好きでしたけどね。
F/CE.® – NO SEAM TRAVEL SACOCHE ¥10,800 (tax inc.)
編アシR:荷物が少ない僕はこのくらいがちょうど良い。完全防水だからコークハイをこぼしても大丈夫なはず!!
編アシS:いやいや、リュックを背負っているイメージしかないですよ!!水中に入ってもOKらしいから、コークハイごときじゃ、へこたれない。
編アシR:実はリュックの中身は、財布とお菓子くらいしか入ってないんですよ。
ライターS:顔がかわいいからサイズを小さめにしてさらに可愛げを出していくのもありなんじゃない?
編集長Y:ミニハンバーグとかお菓子とか、今回の趣旨理解してる??バッグに大五郎と梅干し入れるくらいしろよ、バーカ!!
編アシR:まあ、かわいくない話は置いといて次お願いしまーす!!
日の丸国旗にもっとも近いサコッシュ
bagjack – hipbag ¥12,744 (tax inc.)
ライターS:それじゃー自分はこれ。白!それとロゴ!この二つが選んだ理由。居酒屋では何かがこぼれたら怖いけど、後ろにしておけば大丈夫。
編アシR:でもだいたい立ち飲み屋って隣の人と近距離だから、ポテトのケチャップとか後ろからつけられるかもしれませんよ。
編アシS:白と赤で、日本の国旗が完成ですね。
ライターS:日本を背中に背負ってるってかっこいいじゃないか!
編集長Y:まぁでもリップストップナイロンで頑丈な素材だし、立ち飲み屋でつけられても洗濯機に放り込めばいいだけですよ。
ライターS:心強い。
お手洗いへの道のりを邪魔しません。
AS2OV – コーデュラドビー305D2WAYバッグ ¥8,424 (tax inc.)
編アシS:小さい居酒屋だとお手洗いまでの狭い通路が余儀なくされる。やっぱりこういった身体に密着しているやつが僕にとっても周りの人にとっても嬉しい。さらに、サコッシュと違う感じがまた◎。
編アシR:流行りには流されない!って感じがS君っぽい。
ライターS:表の黒い部分に何をひっかけられそうなのもいいね。ボトルキープの札とか。そろそろビールもひっかけたい(金曜 19時35分)。
編集長Y:バッグは置いたら盗まれる、が我が編集部の共通認識です(ライターSがラーメン屋で盗まれた)。
編アシS:Let’s go 新橋。次いきましょう。
焼き鳥屋で役に立つサコッシュ
WILD THINGS – 別注サコッシュ ¥5,940 (tax inc.)
編集長Y:やっぱ、これ。2年前に他ブランドとのコラボを買って手放したのですが、今度は手放しません。やっぱり、汚れない、濡れない、場所取らないは焼き鳥屋での正義。(七味もパッと払えます)
ライターS:一味もですね。
編アシR:ごま塩はどうですか??
編アシS:僕は迷わずタレ派。
編集長Y:全部払えるわい!!
編アシS:でも今日行く居酒屋はお支払いお願いします!
編集長Y:それは会社の経費で。
〜Fin.〜