FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

1本持っておけば、オールシーズン穿けるグレーのスラックス3本。

スラックスといえば、センタープリーツ、タック、ベルトループがあって…

思いつくところで言うとスーツのパンツ。上品でありながらシーン問わず活躍してくれるアイテムですよね。でもデニムやチノパン等のワークパンツを除けば、使用されている生地によって季節が限られてしまうのがやるせない。

そこで今回は季節に左右されない、オールシーズン穿けるグレー(中間色!)のスラックスを3本ご紹介。揃った3本すべて異なる性格の持ち主。開襟シャツをタックインして90年代の雰囲気と今っぽさを、もしくはジャケットと合わせてビジカジとしても。オールシーズンでの用途は様々、スタイリングを一層楽しいモノにしてくれますよ。

ピッチの違うストライプ柄をパンツに

ss01281
NEEDLES – CUTOFF BOTTOM TROUSER ¥25,920 (tax inc.)

ピッチの違うストライプをあしらったこちらの一本は、裾の切りっぱなし(CUTOFF)加工が特徴的。採用しているポリレーヨン生地の特性である光沢感と相まって、非常に上品。シルエットは腿回りにゆとりをとり膝にかけてテーパードを効かせ、裾はややフレアした形ですが、ストレートに近しいため、スタイリングに比較的取り入れやすいです。ディテールも抜かりなく、拘りを感じさせる優等生。

アイテム名通りのユーティリティープレイヤー

ss01282
PAW – UTILITY TROUSERS ¥20,520 (tax inc.)

合繊(ナイロン、ポリ、ポリウレタン)のギャバストレッチ素材で仕立てられたこちらの一本は、とろみある生地感が特徴的。使用している素材は水洗いができるため、暑いこの時期は特に融通が利きます。シルエットはゆとりある腰回りと膝下からテーパードが効いた、リラックス感がありながらもだらしなさのない締まりあるもので、上品な印象を受けますね。ビジカジでも穿けてしまえそうな一本です。

繊細な作り、王道のチノパン

ss01283
BARNSTORMER – T/C DRESS CHINOS ¥15,984 (tax inc.)

チノパンと言えばココ。繊細なモノづくりと王道なデザインのアイテムで数多のファンを虜にする同ブランド。こちらの一本はチノでありながら、上品な雰囲気纏うドレス仕様へと落とし込んだもの。ハリ・コシあるチノクロスの生地感と光沢、綺麗なテーパードシルエットがそれを裏付けています。

加えて生地はストレッチが効いているため、穿き心地もフィット感があり快適。出塁率の高い三番バッターのように穏当な活躍をしてくれます(チノパンですが、スラックス感覚で穿けてしまうということで、ぜひ)。

夏はリネンとレーヨン、冬ウールとカシミヤというように、四季に弄ばれ洋服を買っている僕にとって、オールシーズン穿けるという言葉は魅力的に映ります。出費も防げますしね。一本持っておけば、心強いのは確かです。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選