FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

窮屈すぎず緩すぎない、タイトめシルエットのTシャツ・ポロシャツをご紹介。

2、3年前から巷ですっかり根付いたビッグT。しかし、あのサイズに未だ抵抗感のある方もいらっしゃると思います。かといい、何十年前かにプチブームした極端なタイトシルエットのピチTは厳しい。

そこで、今回は比較的タイト寄りでありながら、窮屈さのないTシャツとポロシャツをご紹介。ビッグTと比べ大人らしく、重ね着にも最適のためオススメです。では、ご覧ください。

普通のコットンとは一味違う風合い

ss01363
REMI RELIEF – リミテッドロングウォッシュTEE ¥7,344 (tax inc.)

アメリカ・ニューメキシコ州のオーガニックコットンの落ち綿を使用しているため、ベーシックなコットンとはまた違う味わい深い雰囲気を纏っています。さらにロングウォッシュ加工を施すことで、ナチュラルな風合いとトロッとした肌触りを表現し、経年変化さえも楽しめる仕上がりに。緩やかなV字ネックのため、やんちゃさはなく柔らかな印象がありNICEです。

一貫してフランスの拘り

ss01364
DE BONNE FACTURE – FRENCH COTTON HENLY ¥12,096 (tax inc.)

フレンチコットンの鹿の子生地を採用しているため、ニットのような質感で肌触りがよく、通気性にも長けているため着心地は快適。ヘンリーネックで落ち着いた見た目。袖はフレンチスリーブといって短めな作りになっています。となると、ベーシックなTシャツより見えてしまう肌の部分は、筋肉。それも上腕三頭筋で補う必要がありますね。

カットソーブランドの上質な一枚

ss01365
THE WHITEBRIEFS – TEE ¥8,424 (tax inc.)

スウェーデンのカットソーブランド『THE WHITEBRIEFS』より、上質なスーピマコットンを使用したTシャツ。ネック部分のバインダーはやや短くとられ、着丈が若干長めにとられているのが特徴的。レイヤードスタイルで一役買ってくれそうですね。兎角言えるのは、肌触りが上等ということ。ぜひ、触りに行ってほしい。その勢いで、ぜひ試着を。

西海岸の雰囲気をロゴに

ss01366
イーブンフロー – サークルTEE ¥4,968 (tax inc.)

人気を博す『イーブンフロー』新作のTシャツ。カリフォルニアとロサンゼルスのロゴをサークル状にあしらい、西海岸の雰囲気にドッと惹き込まれますね。拘りの冷水による顔料染めによって、古着のようなユーズド感ある佇まいへと仕上げ、男らしいサマに。

動きやすさを考慮した癖のある一枚

ss01367
Ccp – ポロシャツ ¥9,072 (tax inc.)

Move Fit 2Wayストレッチ素材を使用や前振りの袖等々、動きやすさを考慮した素材選びとデザインは同ブランドらしい粋な計らい。肌への接触面は凸凹しているため、サラッとした着心地に仕上がりになっており、汗のべたつきを排除しています。また、一目で映り込む胸ポケットのデザインも秀逸です。ポロシャツで動きやすく、良好な着心地といったら、もうホール回らなくちゃですね。

カラバリ豊富なローレル刺繍の一枚

ss01368
ROTAR – Laurel POLO ¥5,940 (tax inc.)

作りはスタンダードな鹿の子編みですが、こちらは胸部分にあしらわれたローレルRo刺繍が特徴的。ローレル刺繍といったら、皆さまご存知のあの黒船で来日した方のお名前が入ったブランドを着想しますが、そこだけではないんです。カラバリも豊富の為、お好みのカラーをセレクトしてみてください。

タイトめでありながら、良質な着心地も備わったアイテムたちが揃いましたね。細身シルエットのTシャツは汗をかくとどうしてもべたついたり、染みたりで不快感を得てしまいますので、着心地を追求した方がいいですよ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選