FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

チノパンに革靴を合わせて、男らしい足元を演出していきましょう。

汎用性の高いパンツランキングがあるとしたら、おそらく一位はチノパン。

普遍的なデザインで様々なアイテムと仲良くやってくれるので、みなさま一本は持っておられると思うのですが、スタイリングで差別化を図るには少々難航しますよね。となると、チノパン以外で他アイテムで違いを見せなくてはいけないんです。

そこで今回は、男らしい足元を演出できる、チノパンに合う革靴をご紹介。すっかりシューズ=スニーカーみたいな風潮になってしまっていますが、男たるもの抗っていきましょう。違いを見いだせる革靴を揃えましたので、どうぞご覧ください。

ベースの木型はリハビリ用の整形外科靴

ss01376
WHEELROBE – NO.15078 HEAVY STITCHIN MOC TOE ¥43,200 (tax inc.)

リハビリ用整形外科靴、オーソペディックシューズの木型をベースに作られており、ソールのシングルレザーと相まってシャープなフォルムに仕上がっています。アッパーに施されたレザーは、最高級のコードバンを造るタンナー(皮から革にする仕事)と称される、ホーウェン社が製作したクロムエクセルを。水に強く、耐久性に長け、且つオイルを多く含んでいるので足馴染みも良いです。念入りにケアして長く愛用していきたい一足、パンツはチノパンもしくはスラックスで、ハットを被れば、忽ちダンディー。

職人の手作業で作られて、このプライス

ss01377
CAMINANDO – 別注ペニーローファー ¥21,600 (tax inc.)

アメリカンラグシーが『CAMINANDO』に別注を掛けた、こちらのペニーローファー。アッパーに艶のあるガラスレザーを施しており、耐水、耐久性を補完しています。また、ソールにはダブルソール構造(アウトソール+ミッドソール)を採用し、厚みがある分、見た目のバランス感が良く、履き心地がすこぶる調子良いです。そのため、特に歩き回ることの多い方にオススメですよ。

老舗から渋く、大人らしい一足

ss01378
SANDERS – Hi Top Chukka ¥32,508 (tax inc.)

こちらのチャッカブーツの特徴は、マッドガードと呼ばれる、ぐるっと巻かれたクレープソールは泥除け機能を果たすデザイン。厚みがありながらも無骨さを抑えた秀逸なもの。それを引き立たせているのは、水に強く、見た目以上のタフな性格を持つたばこ色のスエード。アダルトな雰囲気がムンムンです。それに加え、スニーカーのように快適な履き心地、様々なパンツと合う汎用性の高さを備えているという、文句なしです。

手の込んだ作りのモカシン

ss01379
RUSSELL MOCCASIN – Premier Country Oxford ¥92,880 (tax inc.)

創業以来、一足一足職人の手によって入念に製造される同ブランドアイテム。こちらのPremier Country Oxfordは、ダブルヴァンプ仕様(レザーの二重構造により水の浸透を防ぐ働きを担う)の貴重なモデル。レザーはブルハイドレザーを使用し、肉厚で頑丈、そして凹凸感と濃淡が特徴的。それでいて、ソールにはビブラム社の2060ソール(スポンジソール)を採用しており、歩きやすさをプラスしています。ワーク出自のチノパンに最適でしょう。

スニーカーは消耗が早いので、買い替えも早く長いスパンで見れないんですけど、革靴はケアすれば二桁の年数を共に過ごせるので、好き。もう、そこまでの月日刻んだら、彼女いらずですね。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド