FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

お盆休みの前に、長時間歩いても疲れにくいスニーカーをチェック。

お盆休みを間近に旅行の計画を立てている方も多いのでは?

夏らしくサンダルで軽快に出かけたいところだけど、やっぱり歩きやすさやクッション性はスニーカーには劣ってしまいますよね。車や電車で目的地まで行っても、現地で歩く事が多くなる旅先にはやっぱり長時間歩いても疲れないスニーカーが欲しいところ。もちろん、タウンユースとしても活躍してくれるモノばかりなので、旅行の予定がない人もぜひ。

快適な歩行と気持ち良さ

normal_76ba355c
WALSH – LA’84 ナイロン/スエード ローカットスニーカー ¥25,920 (tax inc.)

同色のナイロンとスエードで統一することによりスポーティーながらも上品な表情を持つ、こちらのスニーカー。高い技術を持った職人が、ひとつひとつの製造過程を丁寧に行うことで生み出されるハイクオリティーな一足。アウトソールに採用されたビブラムソールは、快適な歩行と気持ち良さを味わえますよ。

別次元の履き心地

normal_3fbdf1f6
LUNGE – Adagio ¥34,560 (tax inc.)

高級ランニングシューズメーカー『LUNGE』からリリースされている、こちらのウォーキングシューズ。アッパーは上質なマイクロファイバーを用いているため、見た目よりも軽量で、濡れて劣化するなどの心配も不要。一見ローテクにも見えるほど地味なミッドソールですが、素材自体が圧倒的な衝撃吸収性を持っています。履き心地は、まさに別次元ですよ。

疲れにくい、グッドデザインなスニーカー

normal_bfeb59e1
A・SHOES – TRANER ¥16,200 (tax inc.)

シンプルながらジャーマントレーナーやクラシックなランニングシューズの要素も垣間見れる、こちらのランニングシューズ。削ぎ落とされたミニマルなデザインで、スタイリングに落としやすく、それでいて他とは一味違った佇まい。かかと部分をやや高めに設定することで土踏まずへの当たりが良くなるので、長時間履いても疲れにくいですよ。

デザインだけを重視してスニーカーを選ぶなら、高機能かつデザイン性の高いモノを選んだ方がお得だと思いませんか?ぜひ気になるアイテムがあった方は店頭に足を運んでみてくださいね。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選