FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

真夏は一枚勝負。このトップスで祝杯をあげろ!

真夏のトップス事情は深刻ですよね。重ね着ができない分、トップス一枚で周りと差をつけなくてはいけないから。つまるところ、みなさん、渾身の一枚持っていますか?ということです。そこで今回は、真夏に一枚でお洒落に見せるトップスをご紹介。外見で周りと差を付けましょう。では、ご覧ください。

フェイクスエードの独特な雰囲気を

ss01426
AMERICAN RAG CIE – フェイクスエードカットソー ¥8,640 (tax inc.)

素材にフェイクスエード使用した、独特な雰囲気を纏うこちらの一枚。後身頃が長く設定され、裾部分に生地切替を施すことで単調なデザインにアクセントを。また裾と袖口は裁ち切り仕様になっており、全体的にスッキリとした印象に落とし込んでいます。本革と違い、お手入れ等のケアを気にせずヘビーに使い込めむことができます。コットンTにはない、風合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ビッグシルエットでスタイリッシュに

ss01427
BAYSIDE – HEAVY WEIGHT TEE ¥4,212 (tax inc.)

『BAYSIDE』にcoperが別注をかけた、こちらの一枚。身幅を広くとっていますが、着丈は通常のサイズ感よりやや短めに設定しています。そのため、様々なアイテムとの相性がよく、スタイリングが組みやすい仕様になっています。ヘビーウェイトでタフに仕上がっているため、ガシガシ着込んでも、へこたれずGOODです。

無地でいながらしっかりとした個性

ss01428
Audience – 度詰ワッフルS/Sビッグスウェット ¥6,264 (tax inc.)

凸凹のある生地感が特徴のワッフル生地を使用したスウェット仕様のこちらの一枚。「ビッグ」とアイテム名に記載されていますが、着丈は変わらず、身幅のみをゆったりとしたサイズ感に設定することで、ルーズになり過ぎず野暮ったさのないシルエットになっており、リラックスしながらお洒落を楽しむことができますよ。パンツはバランスを考慮にいれてスラックスがベタですかね。

「一枚で個性が伝わります。」

ss01429
cleaveland – 「Sea called a town」 C/Pullover s ¥14,688 (tax inc.)

フロントとバックでパネル柄切替を施し、ハイゲージのジャガード織でなされたこちらの一枚。涼感ある着心地のラミー(麻の一種)にコットンを混紡し、お互いの特性を活かした扱いやすい仕上がりに。また襟、袖リブはストライプ柄をあしらい、変化を加えています。モノトーンコーデも一風違う雰囲気になりそうです。

「一枚で目立つこと間違いなしです。」

ss01430
O.N.S – MULTI LEAF VILLAGE CREW NECK ¥8,813 (tac inc.)

マルチリーフがプリントされたこちらの一枚は、ニット等に主に用い、熟練を要する天地縫いを採用し、手作り感と共に、手の凝りようを伺える出来栄えに。主張が強く、夏っぽさを感じさせる柄があしらわれているので、下は、ショーツがベストでしょう。

「一枚で上品に着ることができます。」

ss01431
SETTO – SHORT SMOCK ¥12,960 (tax inc.)

岡山発のテキスタイルファクトリーブランド『SETTO』のデニムスモック。ライトオンスのデニムを使用し、ゆったりしたシルエットでリラックス感ある着心地に。また、サイドのポケットが利便性を高め、デザインアクセントとなるファスナーは着用時の佇まいを洒落たものにしてくれます。この時期は一枚で、秋になったらインナーとして本領発揮してくれると思います。

ソフトな肌触りで快適な着心地をもつ一枚

ss01432
zero – Fine Extra Long Staple Supima Cotton Short Sleeve Cut&Sewn -Black×OW ¥11,800 (tax inc.)

『zero』からは、スーピマ綿を使用した優しい風合いのさらっとしたTシャツ。地の目をタテヨコに切り替えて伸縮する部分を変化させることで、光の加減で濃淡の見え方を変えたデザインに。また、切り替え部分を強調しているのも特徴的です。

お洒落の基準は人それぞれですが、行き過ぎるとちょっと周りから一歩引かれてしまうので、そこらへんの塩梅を心得ておきましょう。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選