NEWS
編集部の「そういえば、何着てんの?」〜夏のTシャツ編〜
編集部をスナップ
好みはなんとなく分かっているけど、それぞれが何を身につけているのか知らない編集部。ちょっとここらで「お前が身につけてるモノ教えろや!」ということで、編集部それぞれのメンバーを顔なしスナップ。その写真を元にあれやこれやしていきます。晩酌のつまみの読み物として、どうぞ。
第2回は、Tシャツ。
ライターS:もうオフィスでカメラを向けてもバレちゃうので、今週からは潔くスナップしていきます。
編アシS:もっと言っちゃえば、オフィスから離れちゃいましたからね。
ライターS:そう。たまには別の場所でってことで。経度も緯度も変わってないオフィスが入ってるビルの屋上で。
編集長Y:この話を引っ張っても面白くないので、さっそく僕からいきましょう。
編アシR:よ!!編集長!!!
編集長Yの、セレブ買いした真っ黄色のTシャツ
ライターS:いやー黄色いですね。ただただ黄色い。蜂がブンブン寄ってきますよ。
編アシS:編集長が黄色を着ているのは稀ですよね~。
編アシR :オフィス入ってきた時3度見しちゃいましたよ
編集長Y:まあこれ買ってから3回しか着てないから、3度見するよね。
ライターS:ヘビーユースしたら大変なことに…。ちなみにどこのですか?
編集長Y:確か『Makers』だった気がする。タグを見ずに買ったので。これぞ、セレブ買い。(セールで3,000円でした)
ライターS:値段を見ないのと一緒かと思いきや、安い!
編アシR : さすが編集長!セレブですね。(こっそりとベランダでお手製のお弁当食べてる事はここだけの秘密)
編アシRの、こればっかりなTシャツ
編集長Y:「お前、C.Eばっか着てんな?」ってモデルの彼女に言われないの?
編アシR:彼女とお出かけしないんで、最近は部屋着姿の僕しか見てないですよ。ってかC.E以外も着てますよ(笑)
編アシS:いっそ、部屋着で出勤しちゃえばいいじゃないですかね。Postにも「寝間着でお出かけできる服ないですか?」っていうのもあったことですし。
編アシR:出勤とお出かけを一緒にしたらいけない気がする…。
編集長Y:寝間着で近所をお出かけする趣旨のポストでしょ、それ?
編アシS:いやいや、LINKSさんのセットアップは近所どころではとどまらないですよ。レストランまでいけますよ。みなさん、ぜひ。
ライターS:たしかにいけそう。でも彼女からはこれで良いのにお出かけ用に着替えないものだから「え、そのままで行くの?」って言われるんだろうなー…。ってことで、はい。
ライターSの、インスタグラマー気分T
ライターS:サイズ7です。
編集長Y:一人だけキマってますね。さすが、インスタグラマー。
ライターS:ショップスタッフの方々の、片手だけポケットを入れる、を真似しました。ポージングの技術。はい、これテストでます。
編アシS:そこで一番気になるのが、右手の所在ですよね。
編アシR:たしかに。左手ばっか気にしちゃって右手がノーマーク。笑
ライターS:いや、こうでしょ(笑)。ちなみにブランドは文字通りDIGAWELです。毎年良い感じのTシャツ出してますのでぜひ。
編アシRの、エピソード長いTシャツ
編アシS:3年前に古着屋で買わされた、ニットTです。店員さんの根が性悪なんですよね。ど商売人っていうニュアンスです。でも、こっから古着が好きになった原点でもあって、誰かに買わされた経験は何やかんやいい思い出です。それでいて、こうして3年後の現在も着ている訳ですからね。まぁそんなこと言っても、古着の醍醐味の一つでもあるレアモノは置いていなかったので、それ以降一度と行っていないのですが、また、改めて行ってみたい。いやーそれにしても、僕、なで肩。そして猫背。ちなみにパンツは今季のEdwina horlというブランドのものでして(ry
一同:長い。
〜Fin.〜