FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

シンプルなデザインだけど、人と被りにくいローテクスニーカーが集まりました。

派手なハイテクスニーカーなら被らないものは多いけれど、果たして、「ローテク、しかもシンプルなデザインで被りにくいものってあるの?」なんて疑問に答えるべく、今回はシンプルだけど人と被らないローテクスニーカーたちをご紹介。意外と探せば見つかるもので、良い靴たちが揃ったと自負しております。では、どうぞ。

古着でもなかなかお目にかかれない?イタリア軍用スリッポン

normal_7a9d3722

REPRODUCTION OF FOUND – イタリアンミリタリートレーナー ¥11,880 (tax inc.)

馴染みのあるジャーマントレーナーとはまた違う『REPRODUCTION OF FOUND』のイタリアンミリタリートレーナー。古着でも中々お目にかかれない、イタリア軍用スリッポンをモチーフにした一足です。ジャーマントレーナーとは両極端に位置し、VANSやconverseともまた一風違うデザインが魅力的。履いてたら、「それなに?」とツッコまれること必至です。

同色のプリントがいい塩梅

normal_87a206f0

ELEY KISHIMOTO – CON2 FLASH ¥14,904 (tax inc.)

プリントテキスタイルにおいて世界的な地位を確立しているイーリー・キシモト。そんなプリントの中でも、最も代表的なのがこのフラッシュ柄です。クラシカルな佇まいと同色でプリントされたさりげない(けど、フラッシュ)柄が、派手すぎずいい塩梅。夏らしい爽やかな色使いと他とは被らないデザインは、今回の最適解ではないでしょうか。

新進ブランドのワンランク上のキャンパススニーカー

normal_b63638e1

SLACK – ORDINA ¥6,480 (tax inc.)

新進スニーカーブランド『SLACK』のORDINAは、普遍的なキャンバスシューズに機能をデザインとして組み込んでアップデートした一足。ステッチワークに曲線と直線を混合させることで、カジュアル過ぎないエッジのある上品な仕上がりに。また、変形ストレートチップを模したクリアプリントは雨やホコリをはじいてくれる優れものなんです。厚みのあるカップインソールで履き心地も上々。この価格なら、2足買いも全然アリですね。

ヴァンズ好きにはたまらないデッキシューズ

normal_6d68b20c

A・SHOES – DECK SHOES ¥10,800 (tax inc.)

120年以上の歴史がある久留米の老舗ファクトリーで作られた、こちらのデッキシューズ。ヴァルカナイズ製法で造られているので丈夫なのはもちろん、白黒モノトーンのバイカラーがシンプルなのに他にはない存在感を放ちます。ヴァンズ好きなら、かなりグッとくるのでは…。

モードな印象を与えてくれる、厚底スリッポン

normal_86e48e5b

Eytys – Doja so suede ¥34,560 (tax inc.)

グラフィックデザインや現代建築にヒントを得たフォルムなど、アート感漂うデザイン展開が魅力のスニーカーブランド『Eytys』。こちらのスリッポンは、全体的にミニマルではありますが、アッパーのデザインと厚底ソールがモードな印象を与えてくれます。またスウェードなので、秋を先取る一足としても良いかと。

人と被らないものを履く醍醐味は、「え、それ何?」と人に聞かれることだったり。被るのがそもそも嫌というのもありますが、ちょっとした優越感を味わえるのもまた良いんですよね…。今回のローテクスニーカーは本当に被りにくいものが揃っているので、気になったものがあったらぜひ店頭で試し履きを。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選