FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

そういえば、何着てんの?この夏の総決算、編アシSの秘蔵スタイリングを一挙公開。

DSC_0118

「そういえば、何着てんの?」

特別篇ということで今回は、編アシSの夏のスタイリングをもとに、編集部の面々があーだこーだと語っていきます。トレンド感はないですが、個性的という捉え方で。どうぞ。※誹謗中傷はご勘弁を。編アシSはメンタルが弱ってます。

ハイウエストしすぎに注意報発令スタイル

DSC_0165

編アシS:全身古着のめちゃめちゃ好きな重ね着の仕方。ハイウエストで穿きすぎて一物のポジショニングが心配です。

ライターS:「ベルトとシューズの色を揃える」をちゃんとやってるのがなんとも憎いんだが。

編集長Y:もはや最近のスタイリングは、ハイウエスト過ぎてケツがパンパンだよね…。

編アシR:そのパンパンスタイルを密かに流行らそうとしてるらしいっすよ。

編アシS:あれはハイウエストがネックではなくて、ウエストゴムの部分を折り返すのがネックなんですよ。僕の美尻に注目したくなるのはわかるけど♡

ライターS:セブンのとろ〜りチーズソースハンバーグカレードリア(税込498円)を食べすぎなんだよ。おいしくてたまらないのはわかるけど。

デニムオンデニムの履き違いスタイル

DSC_0197

編アシS:最初の延長線上のスタイルで、デニムオンデニム。今見ると、ドリズラーとパンツのデニムの色合わせ変じゃないですか(笑)。

編アシR:ちょっと言いづらいですけど、変です。

ライターS:うん、変。これも古着?

編アシS:パンツが今季のbuhkt、リジットデニムです。だいぶ育てました。

編集長Y:それは好み❤(ӦvӦ。)(※何故か顔文字を思い出し、記事作成中にブームが到来)

編アシR:ぼくも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

編アシS:感情の起伏が激しい二者…。ついていけない..。

ショップスタッフに褒められてウキウキスタイル

DSC_0268

編アシS:なんとなく濃淡をイメージした組み合わせ。アウターは、LICLEの鶴田さんに「いいね」と褒められたやつです。(照)

ライターS:ベルトは黒じゃないんかい!

編アシR:笑った。

編アシS:重心を下げるためには、このベルトしかなかったんですよね。ベルト不足が深刻。

編集長Y:バ、バックジャックのベルトをLICLEで買うフリだね(*ノェノ)キャー

ライターS:売り切れ…。ホレ(゚Д゚)ノ⌒(https://styler.link/articles/2235

編アシS:参考にしますと言いたいところですが、これ、僕が書いた記事です( ・`ω・´)キリッ

気になる人間の水分量Tスタイル

DSC_0093
編アシS:今夏、お世話になったbody of water Tシャツ。クリ〇タルガ〇ザーのパロと3XLのサイズ感に惹かれました。

ライターS:水の体…?

編集長Y:人間の60%は水だからという、面白くもない答えが返ってきそう。

編アシS:ご老人の方々は55%あたりだった気がしたので、ギリ着れます。悪口ではないです。

編アシR:ちょっとムズカシイ(´・ω・`)

シンプルに語ることのないサイレントスタイル

DSC_0008

編アシS:シンプル。至ってシンプル。強いていわば、パンツは元ライターAから頂いたものです。

ライターS:またしてもビッグT。そしてダボっとしたパンツ。

編集長Y:3XL以上しか着ないライターSにそれを言われる、編アシS。

編アシR:壁と若干同化してる。

編アシS:春夏秋冬ダボダボスタイルはライターS氏と被り気味で…失礼しました…。この日は撮影場所を転々として、疲労困憊だった模様です。

キメキメのキメ顔で、グレー一色スタイル

DSC_0597
編アシS:偶には、全身同じ色でもいいじゃん。と黒ではなくグレーで。いつになく、いい顔してます。いいことあったんでしょう、この日。

編集長Y:同色のことよりも、なぜ遠い目をしてる…。

編アシR:上の写真と顔が全然違う。カメラマンがよかったからかな?(カメラマン編アシR)

ライターS:どこかのショップのブログかと思った。

編集長Y:てか、このサンダルの比率がやばい。

編アシS:おかげさまで3周年。最近は下駄にシフトしました。※すべて撮影者は編アシRです。

[オフショット]どこから攻撃してきても守れる絶対防御の構え

DSC_0031
編アシS:最後までお付き合いいただき、あざした~。

編アシR:本当のこと言うと、こんな写真ばっかり撮ってました。すみません。

編集長Y:お次は、秋の総集編をお楽しみください(というか、総集編しかありません)

ライターS:グッバイ。

〜Fin.〜

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選