FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

国産の安心感を足元にも。メイドイン久留米のスニーカーを集めてみました。

メイドイン久留米のスニーカー

ムーンスター、アサヒシューズを始め、近年注目が集まっているメイドイン久留米(MADE IN KURUME)。時間と労力がかかる代わりに、柔軟で型くずれしにくく、底が剥がれにくい耐久性を持った靴を作ることができるヴァルカナイズ製法を用いたスニーカーは、機能面はもちろんデザインも独特の良さがあるんですよね。今回はそんなメイドイン久留米のスニーカーを集めてみたので、気になる人はぜひ参考にどうぞ。

色使いで魅せる

normal_87844e79

shoes like pottery – LOW 9,180円(税込)

明治時代から続く老舗靴メーカー・ムーンスター社が、2011年に立ち上げた『shoes like pottery』による一足。オールスタータイプのとてもシンプルな見た目ですが、ソールゴム横部分のロゴ、ソール裏がブルーになっており、程よいアクセントを加えてくれます。また、軽く、足裏に心地よくフィットする履き心地も素晴らしいので、ぜひ一度お試しを。

モノトーンコーデには外せない

normal_6d68b20c

A・SHOES – DECK SHOES 10,800円(税込)

ムーンスターとともに久留米を代表するファクトリー・アサヒシューズからの一足。1970年代アメリカのデッキシューズが持つ美しいシェイプを元に製作されたシルエットは、まさに玄人好み。アウトソールには当時のものと同じく波型の切れ込みが入り、滑りにくい構造となっています。きっぱりと別れたバイカラーも使い勝手良く、特にモノトーンコーデにはもってこいですね。

 ヴィンテージライクなデザインが◎

normal_fb0fd032

mooonSTAR – GYM CLASSIC HI 9,612円(税込)

先ほどと同じくムーンスターが生産する一足です。1960年代のトレーニングシューズを忠実に再現したという、どこかオールドスクールなデザインが特徴です。ブラックかホワイトのワントーンという潔い配色に、シューレース脇のステッチが映えますね。ベーシックかつ国産という安心感は、やはり並大抵のスニーカーでは代えられない魅力があります。

生地にも良質な国産を

normal_611c4e3a

PRAS – SHELLCAP LOW 13,824円(税込)

「JAPANISM PRODUCT」をコンセプトに掲げる国内ブランド『PRAS』のスニーカー。布製品で有名な岡山が生産するキャンパス地“児島帆布”をアッパーに使用し、製作はムーンスターの工場で行った、まさにハイブリッドなスニーカーです。貝殻をモチーフにしたつま先部分や、かかと部分の赤いステッチなど細かいディテールにもこだわりを感じますね。素材からデザインまでブランドならではの哲学が生きた、シンプルながらも個性的な一足です。

久留米スニーカーや岡山デニムなど、しばらくは国産ブランドの動向に目が離せなさそうですね。質の良さと日本人にあったデザインの両立ができるのが国産ブランドの強み。自分のスタイルに合った、こだわりのアイテムを手に入れてみてください。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選