FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

主役のシャツ。秋にはこのぐらいの洒落たシャツを着るのがオススメ。

いつなんどきも穏当な活躍をしてくれるシャツ。夏の半袖シャツスタイルも残暑を越したら、出番は控えめになってきます。そこで今回は、秋口に着れる洒落たシャツをご紹介。男性諸君が心待ちにしていた、シャツが主役として返り咲く季節になりました。シンプル、クリーン、清潔感もしっかりと保持したシャツたち、どうぞ。

ノーカラーで上品な育て甲斐ある一着

ss01530
NO CONTROL AIR – Fibrillated Tencel yarn twill cloth No collar shirt 21,060円(税込)

洗いこむほどに白い起毛のような風合いが出る、フィブリル加工をテンセル素材に施した綾織生地を使用。シルクのようなぬめりのある表情は、ベーシックな綿シャツより上品な雰囲気を纏っています。シルエットは堅すぎず緩すぎずな適度なバランス感を持っているため、一枚で上等なルックス。はたまたジャケットを羽織って特徴的なノーカラーを活かしたレイヤードも抜け感ありで、これまた一興です。

バンドカラーの第二ボタンがネック

ss01532
KIMURA – GIZA typewriter wide band collar 27,000円(税込)

2016年スタートの新進気鋭ブランド『KIMURA』のバンドカラーシャツ。強いコシとハリのある生地感が特徴的な高級綿で知られる、GIZAコットン100番手糸で織られたタイプライター生地を採用しています。また人体の構造を踏まえた立体的なパターンを引いているため、流麗なシルエットで着心地も上等な仕上がり。一枚で他との空気感の違いを見せつけられますよ。

丸めて収納してもシワならず

ss01533

O- – BAGGY SHIRT Black 27,000円(税込)

優れた吸水・速乾性、シワになりにくいなどといった特性を持つ機能素材を使用した『O-』のシャツジャケット。ここまで出来た見た目でありながら、後身頃の内ポケットに収納できる、ウエストポーチ型のパッカブル仕様というプラス機能。サッと羽織れて収納できるカーディガンでも、シワになるのが欠点。それをこちらは補ってくれます。

バックヨークとエルボーパッチが特徴的

ss01534
GROUPIE – STANDARD BD SHIRTS 19,440円(税込)

ボデイに上質なピマコットンのオックスフォード生地を、肩部分のバックヨークにはパステルカラーを採用したこちらの一着。特徴のエルボーパッチにはワンウォッシュをかけたインディゴ生地を採用し、細部にまで手の凝りようを伺える出来栄え。ベストと合わせたら、バックヨークとエルボーパッチを活かせるスタイリングになりそうです。

ペイズリー柄のワークテイスト

ss01531
PINECONE – BANDANA PRINT BD SHIRT 20,520円(税込)

まさに、アメリカと言えるバンダナのようなペイズリー柄があしらわれたこちらの一着。気が引けそうなほど派手な柄ですが、シャツ自体のかたちが良いため、思っている以上に型にハマります。ワークウェアを踏襲している分、堅牢な作り。インパクトある一枚着としてどうぞ。

昨年まで重ね着ばかりしてきた秋口ですが、今年に入ってからシャツモチベが高まってきた私。シャツを基軸にスタイリング組んでいきましょうよ。そうなってくると、やっぱりそれなりのやつを手にしれなくてはならなそうです。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド