NEWS
待ちに待った週末。息子とのお出かけは、こんなTシャツでお洒落にいきましょう。
週末、小学生の息子とのお出かけに着ていける、お洒落なTシャツはありますか?
子供がいる方にとっては、目一杯遊べる機会でもある貴重な週末。ましてやどこかへお出かけをするのであれば、気合も入りますよね。小学生の男子だと少し早いかもしれませんが、今後お洒落に目覚めることを考えれば着ていく服にもこだわっておきたいもの。いずれ一緒に服を選びに行けるような「お洒落な父親」像を磨くためにも、ショップ店員のオススメに耳を傾けてみましょう。
シルク混がツボです。
crepuscule – シルク混ハイゲージ半袖ニットT 17,280円(税込)
アメリカ製のTシャツをモデルにした、ベーシックなシルエットの一着。キャメルの色味も大人らしく、シルク混の上品なドレープが他のものとは一線を画す高級感です。すっきりと詰まった首元や、袋縫いの袖と裾部分といった随所に見られるこだわりも◎。造りの良さを持ちつつも、ルーズなサイズ感でキメすぎないところがニクいですね。
渋めカラーと切り替えがポイント。
Manual Alphabet – 5oz CHAMBRAY PULLSHT TEE 9,180円(税込)
袖と襟とヨーク部分が同系色で切り替えられたTシャツ。ネックはざっくりと開き、身幅はゆったりと大きめではありますが、裾と袖の丈を短くすることで野暮ったさのないサイズ感に仕上がっています。渋めなグレーも使い勝手よく、シルエットやカラー問わず幅広いボトムスに対応。シャンブレー生地でラフになりすぎない点も嬉しいですね。
あえてのVネックもオススメ。
LAMOND – ツイルジャージーVネックTEE 6,372円(税込)
冷感高級強撚糸を使用した、適度なムラ感と肌触りの良さが特徴なTシャツ。身幅の広さと生地の落ち感で、適度なゆるさと品の良さのどちらも感じられます。開きすぎず、詰まりすぎずなVネックも今探すとなると中々見つからないので新鮮。少しクルーネックに飽きてきた方にもオススメですよ。さらりとして肌触りも良く、暑い日は一着で、涼しい日は快適なインナーとして、ガンガン使い込みたいところ。
カラーリングで差をつける。
WYATT – 先染めプレーティング天竺クルーネックTシャツ 12,960円(税込)
表は紫、裏はレッドという中々お目にかかれない配色のTシャツ。二枚の生地を使ったリバーシブル仕様にも見えますが、こちらは別物。特殊な編み機によって表裏の色を分けて編まれた、一味違う生地なんです。表地は一見すると紫ですが、実際に使われているのはネイビーの糸で、裏側の赤い糸が混ざることで紫に見えるという面白い仕組み。無地Tだけでは物足りない、一捻り欲しい方には特にオススメです。
極小プリントが決め手。
cleaveland –
「Was saying」 C/Short sleeve pullover white 「Ten Days」 5,184円(税込)
白Tのように見えて、よく見るとセンターに極小プリントが。映画「Stranger Than Paradise」をテーマにデザイナーが作り出したもので、よく見ると「TENDAYS」と書いてあります。さりげないながらも存在感のあるその文字は、このサイズだからこそ引き立つもの。余白を生かしたデザインが秀逸で、芸術作品とも呼べる珠玉のTシャツです。
ハイネックタイプも捨てがたい。
SETTO – SHORT SMOCK 12,960円(税込)
ベーシックなTシャツでは満足できない、という方にはこれ。ショートスリーブでは珍しいハイネックタイプのカットソーです。生地にはライトオンスのデニム素材を使用することで、よりしっかり感のある表情に。フロントにはポケット、サイドにはファスナーを配してディテールにも捻りが効いた、ただのTシャツとは言わせない一着です。
アートプリントの存在感。
NOMA t.d. – Light and Water Tee 7,560円(税込)
写真家・川内倫子の作品をセンターにプリントした『NOMA t.d.』のTシャツ。太陽が反射した水面の清涼感と、それをモノクロにすることによって無機質な存在感が生まれます。ただのプリントTのようでも実は物語性があり、着るだけでどこか知的な印象すら覚える神秘的な一着。ホワイトだけでなく、ブラックをベースにしたものもあるので、そちらもぜひ。
お父さんがお洒落だとやはり子供も嬉しいもの。今後コーディネートの参考にもなるように、休日用の服もこだわりを持って選んでみてはいかがでしょうか。