NEWS
サイズ感・機能性ともにドンピシャです。カメラを持ち歩く人に勧めたいバッグとは?
ミラーレス一眼を安全に持ち歩けて、財布などの必需品も入るバッグはありますか?
カメラを持ったときの、見慣れた街が急に新鮮になる感覚って病みつきになるんですよね。だからこそ常にバッグの中に備えておきたいものですが、かさばってしまうという欠点もあってそうはいかない。精密機械ということもあり、ただ大きいバッグを持ち歩けばいいわけでもないのである程度こだわりも持ちたいところ。
そこで今回は、カメラを安心して持ち歩きたい方にオススメなバッグたちをご紹介。機能性が高く、収納量もバッチリ。何より両手が空くという嬉しい要素を兼ね備えたものを集めましたので是非。
都会に馴染むハイスペック
DEFY BAGS – New Bucktown Pack 49,464円(税込)
機能性が高いバックパックとして外せないのがこちら。表地には丈夫な1000デニールのコーデュラナイロンを、裏地には防水性機能のあるターポリン素材を採用しているので、耐久性の高さは間違いなし。内側は大容量かつノートPCが収納できるポケットもついて、外側は2つのポケットに加えてペン差しまで付くという至れり尽くせりな設計です。惜しみないスペックに加えて、シンプルで都会に馴染むルックスもタウンユースにはもってこい。
機能性Goodな北欧生まれ
SANDQVIST – BACKPACK 14,040円(税込)
スウェーデン発のバックブランド『SANDQVIST』の一品。取り出し口が大きく開いているので、急に写真が撮りたくなった時、すぐにカメラを取り出すことができるんです。素材には撥水性のあるコーデュラナイロンを使っているので、突然の雨でも安心。フロントにジップを一つ配置しただけ、というミニマルなデザインも北欧らしく、コーディネートを邪魔することもなさそうですね。
まさにカメラ好き垂涎
RawLowMountainWorks – Tabitibi Tote Xpac 8,100円(税込)
こちらはカメラ好きのデザイナーがデザインしたサコッシュです。最大容量は5リットルで、最低限の荷物が入りつつもコンパクトに。長さ調節できるストラップのお陰で両手も空き、強靭なXpac素材で耐久性も◎。さらに別売りのパッドとストラップがついたカメラキットを装着すれば、本格的なカメラケースにもなる優れもの。カメラ好きにぴったりなんです。
カメラ好きにとって欠かせないバッグ問題。今回紹介したのはどれもすっきり解決してくれる秀逸なものばかりです。より良い写真が撮れるよう、手に入れてみてはいかがでしょうか?