FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「デザイン」に頼らない、MeanswhileのフランネルシャツがLampaに到着。

1014820

機能をデザインする

探せばキリがないシャツ。だからブランドそのものが持っている威力や、シャツそれ自体の「デザイン」に頼ることになる。

通常、その「デザイン」は、同じ機能を満たすものの中で、その機能を阻害しないような余剰部分のことを意味している。それがデザイン性の働く要素だということになっている。

では、機能が働かないデザインってなに?

そんな、通俗的なデザインの理論に異を唱えるのが『Meanswhile(ミーンズワイル)』。“日常着である以上、服は衣装ではなく道具である。道具の為にデザインがあり、目的の為に道具が存在する。目的がスタイルになり、スタイルがファッションであるべきである。が”コンセプトのブランド。

それだから、秋を手前にして到着したシャツも機能とデザインが一致する。

生地には適度にコシがあり、季節感を醸成する暖かみのあるコットンフランネルを使用。表面はあえて起毛させ、手触りを柔らかく。裏側は逆にフラットに仕上げる事によって着脱しやすくなっている。

一見、余剰部分とも取れる腰の後ろ側まで配された4つのポケットは、軽い荷物を仕舞い込んで置けるものとして、またシャツの補強のためのガゼットとしても機能する。

シャツが主役の季節に、どれを着れば良いかわからない人は、ぜひこの一枚を。わかりやすく(デザイン)もわかりにくい(機能)から、男のスマートといった感じでいい。

1014809
Meanswhile Packable Flannel Shirts / Amber 19,440円(税込)

1014800
Meanswhile Packable Flannel Shirts / Beige 19,440円(税込)

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選