NEWS
小さめバッグがブーム。賢く乗るなら、斜めがけできるウエストポーチが適任です。
街を歩けば頻繁に見かけるサコッシュ。Tシャツにショーツというスタイルでも、身につければ“今”っぽさが生まれるので一つは手に入れたいところ。ただ、実際使ってみると長財布や途中で買った飲み物が入らないこともあり、不便な点も。
そこで提案したいのが斜めがけできるウエストポーチ。スポーティさとスマートさでサコッシュに並ぶトレンド感を備え、収納力はワンランク上という優れものなんです。今回は特にデザインも秀逸なものをご紹介するので、ぜひどうぞ。
コスパ重視なら、これ
DOLDY – ファニーパック 4,212円(税込)
シンプルで合わせやすいブラックのボディにトリコロールのワンポイントが映える、チェコ発バッグブランド『DOLDY』のウエストポーチ。無駄を削ぎ落としたデザインだからこそ収納量も多く、背面にはスマホ用ポケットまでついて使い勝手の良さも◎。アンダー5000円で買えるコスパの良さも相まって、小さめバッグ入門編にもってこいな一品です。
伸縮生地の包容力
CCP – LYTAS 5,292円(税込)
よりコンパクトさを求めるならこれ。ボディに伸縮性の高い「ライクラ」という素材を採用した一品です。全体を収納として使えるので、その容量は意外にも十二分。500mlのペットボトルからミラーレスカメラまで持ち運ぶことが可能です。また、生地がフィットすることで中の荷物が暴れることもなく、スポーツをする際のお供にも最適。ブラックとカーキのカラー展開も魅力的ですね。
サイクリスト好みの高機能
DATUM – URBAN SLING 10,260円(税込)
流線型のボディが個性的なバッグ。ボディに500デニールコーデュラプラスを採用することで、タフさと撥水性はしっかりと。インポケットがついたペン差しやスマホ用の収納のおかげで、休日のちょっとした外出はこれ一つで事足りそうです。付属のベルトは自転車にも装着可能なので、サイクリングが好きな方にもオススメ。カラーはブラックの他に、ネイビーとデジカモ柄が用意されていますよ。
肉厚さが一味違うんです
AS2OV – コーデュラドビー305D2WAYバッグ 8,424円(税込)
305デニールのポリエステル糸を使った堅牢なコーデュラナイロンを採用したバッグ。さらに、生地に通常の二倍のポリウレタンコーティングを施すことで肉厚な質感を実現しています。マチ付きで収納力もあり、黒一色のボディも合わせる服を選ばないので、幅広いシチュエーションに対応できますよ。
時代の遺物のように扱われていたウエストポーチも、ついに日の目を見る時がきました。現代的にアップデートされたものなら古くさく見えることもないので、物足りないコーディネートのアクセントの用途としてもガンガン取り入れてみてくださいね。