NEWS
お気に入りのものほど長く履きたい。丈夫な普段履きのスニーカーをご紹介します。
普段履きで丈夫なスニーカーを探しています。
革靴のように一生モノとまではいかなくとも、気に入ったデザインのスニーカーだって長く付き合っていきたい。せっかく理想的な一足を見つけても、すぐに履けなくなってしまったら元も子もないですからね。ということで今回は、普段履きできるお洒落なデザインで、なおかつ耐久性も文句無しなスニーカーをピックアップ。安定感のある相棒を見つけてみてください。
ヴィンテージの一足を復刻
ZDA – Marathon 2400FSL 21,384円(税込)
まずは、1950年代から1960年代にかけてのチェコスロバキアで生産されていたマラソンシューズを復刻した一足。ソールは、当時の技術では珍しいEVA素材で、現代のスニーカーにも見劣りしない耐久性です。アウトソールには競技用のシューズならではの「マラソンソール」を採用して、グリップ性能も申し分なし。配色やデザインも今の時代に見ると新鮮で、ありそうでない“いなたさ”がまさに今の気分なんです。
メイドインジャパンの安心感
A・SHOES – TRANER 16,200円(税込)
福岡は久留米の歴史あるシューズメーカーによるスニーカー。無駄のないデザインとグレーのツートーンがカジュアルなコーディネートに絶妙に合うんです。工場の長い歴史が生み出した土踏まずが少し高いソールは、足にしっかりとフィットして疲れにくさも軽減。1970年代の香りが漂うクラシカルなルックスと、日本の技術が合わさった秀逸な一足です。
2トーン+厚底の程よいインパクト
BROWNE’S Craftsman Ship – Tennis 14,904円(税込)
世界の職人技術を生かしたアイテムを制作する『BROWNE’S Craftsman Ship』のスニーカーです。アッパーにはブラックのフェイクレザーを採用してカジュアルすぎない印象に。 ベーシックな2トーンの配色ですがやや厚底のソールがインパクトあり、人と被らない個性的な仕上がりの一足です。カジュアルなコーディネートから、モードなスタイルまで幅広く活用させたいですね。
一味違う定番スニーカー
SUPERGA – PANATTA 10,800円(税込)
長く付き合うなら、やはり飽きが来ない定番スニーカーもオススメ。こちらは、スニーカーの王道ブランド『SUPERGA』の一足です。ネイビーとホワイトのオーソドックスな色使いながら、ツバメの尾をモチーフにしたサイドラインが一味違った印象。モチーフになったテニスプレイヤー・アドリアーナパナッタ選手の名前が刻まれたタン部分もカジュアルなアクセントになります。シンプルでも、人と被らないスニーカーをお探しの方はぜひ。
長く普段使いできる一足を探すなら、デザインだけでなくタフさも気にしたいところ。お気に入りのスニーカーがすぐ壊れた…なんて悲劇を生まないためにも、しっかりこだわってみてください。