FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

大事なのは“タフ”に穿けるか否か。ゆったり穿けるタフなボトムス5本。

トップスよりは洗濯する回数が少ないボトムスですが、さすがに一度も洗濯しないというのは衛生的によろしくない。でも、逆に洗いすぎると色落ちだったり、型くずれが心配になってきます。

だとしたら、タフに穿けて、ガンガン洗濯できるようなボトムスを最初から選ぶのがベストなのではないでしょうか?今回はタフ+フィット感緩めのパンツを集めてみたので、ぜひご参考にどうぞ!

旬な香りのする、2タックのワイドパンツ

ちのぱん zip slit

juha – ZIP SLIT WIDE PANTS 31,320円 (税込)

まずは、旬な香りのするコットンギャバ素材のワイドパンツから。股上を深く設定し、2タックにより腰回りにゆとりを持たせ、ワタリから裾にかけて極端に太く設定したワイドシルエットがグッドです。裾にはファスナー付きのスリットがついているので、開閉することでシルエットを変化させることもできます!

“日本で初めて作られたデニム”を再現した一本

104743426

F.O.B FACTORY – ワイドデニム 5ポケット 16,200円 (税込)

岡山発ブランドによる、「アメリカから輸入されたデニムを日本の職人が模倣して、日本で初めて作られたデニム」を再現した一本。緯糸の太さがナチュラルな凹凸感を生み、青みが強めのインディゴブルーが懐かしい雰囲気に。生地や縫製へのこだわりが非常に強いブランドなので、ガンガン穿いて洗濯を繰り返すことで良い雰囲気に経年変化してくれます。

ワークウエア譲りのタフさ

ちのぱん teretch denim

PINECONE – STRETCH DENIM EASY PANT 19,440円 (税込)

長年のワークウェア造りの経験を生かしながら、シンプルでありタフでラフな服作りを手掛ける同ブランド。こちらは、デニム素材でしっかりとしていながらも、イージー仕様になっているのでストレスフリーに穿ける一本です。シンプルで緩やかなテーパードシルエットなので合わせやすさも◎。

サルエルパンツで緩めのフィット感を

ちのぱん black satin

ROTAR – Back Satin Sarrouel Pants 5,336円 (税込)

サルエルパンツの魅力は何と言っても、そのリラックス感。ただ、ゆるすぎると大人としての体裁が…となりますが、こちらはテーパードが効いているので違和感なく穿けるはず。生地にはムラ糸バックサテンを採用し、ウォッシュ加工を施しているので穿いていくうちにアタリや色落ちも楽しめます。

とにかく着心地が良いチノパン

ちのぱん tuck

SETTO – TUCK CHINO PANTS 16,200円 (税込)

吸湿性が高く、柔らかくしなやかなスーピマコットンを使用したタック入りチノパン。とにかく着心地が良く、肌触りも最高です。シルエットもゆったりとしているので、リラックスして着用できるはず。程よいワイドシルエットなので、流行を押さえているのも嬉しいところです。

タフに穿けて、着心地もリラックスできる理想的なボトムス。もしそれで好みのものが見つかったなら、絶対に買いです!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選