NEWS
平日も休日もこの一足あれば事足りる。そんな革靴、欲しくないですか?
ビジネスでもプライベートでも履ける革靴を探しています。
休日に職場の近くを通ると妙にそわそわすることからも分かるように、ビジネスとプライベートは極力分けたいのが本音。革靴に関してもフォーマルなものだと休日に履きにくいし、カジュアルすぎても仕事の日は落ち着かないんです。
だからこそ平日も休日も使える革靴となると、どちらにも寄らないバランスが重要。そんな難問をクリアするレザーシューズとは果たしてどのようなものなのか、ショップスタッフからの提案をどうぞ!
ブランド8周年を記念した特別仕様
Makers – V TIP BLUCHER SHOES 8th LTD. 62,640円(税込)
「靴好きの中の靴好き」に向けたノージャンルなシューズブランド『Makers』。アッパーにはコードヴァンに近い風合いのイタリア製ホースバット、アウトソールにはタフで滑り難いオイルベンズを採用。高級感あるツヤが特徴ながら、ドレッシーすぎないVチップの外羽式でカジュアルに履けるんです。ブランドの8周年を記念して造られたモデルだけあり、素材使いからデザインまでスペシャルですね。
歩きやすさの秘密は形にあり
delightful tool – プレーントウダービー 59,400円(税込)
神奈川の気鋭ブランド『delightful tool』のプレーントゥシューズ。足の内側部分を直線に、外側部分を大きく湾曲させるインサイドストレート形状を採用しており、足のフィット感は格別です。素材には耐久性が高い牛革を、ソールは軽量なガムライトソールを用いて、長い付き合いにも最適な品質を実現。ベーシックなデザインも使いやすく、幅広いシチュエーションで活躍してくれるはず。
王道ブランドをお手頃価格で
G.H.Bass – “WEEJUNS” LOGAN PENNY LOAFER 16,200円(税込)
カジュアルなレザーシューズを選ぶなら、必ず候補に入れておきたいペニーローファー。こちらはお馴染み『G.H.Bass』によるまさにスタンダードな一足です。ガラスレザーの強い光沢感はスラックスにも馴染み、シンプルかつ王道的なルックスはデニムとの相性も◎。通なら誰でも憧れるであろうブランドが、アンダー2万円で手に入るコスパの良さも嬉しいポイントです。
マーチンでお馴染み、あのソール
SOLOVAIR – 4EYE SHOE 34,560円(税込)
その製造コストの高さから近年では用いられることが少ないグッドイヤー製法を、今なお貫き通す『SOLOVAIR』の一足。耐久性が高く光沢のあるハイシャインレザーを使用した、上質な仕上がりです。ソールはDr. Martenのシューズでよく知られるエアーソールで、ベーシックな革靴には中々見られないボリューム感。もちろん履き心地の良さも上々で、その快適な歩行性能はフォーマルに留まりません。
やっぱり外せないパラブーツ
Paraboot – CHAMBORD 70,200円(税込)
最後に紹介するのは、こちらも忘れてはいけない『Paraboot』のCHAMBORD。150以上の工程を手作業で行ったクオリティの高さと、衝撃吸収性に優れたオリジナルのソールはこのブランドならでは。アッパーには特別に開発されたカーフレザーが使用され、防水性能や他のレザーシューズを凌駕するタフさも。カラー展開は写真のブラックと、深みのあるブラウンのカフェの2色です。
休日から平日まで、安心して履けそうなものばかりでしたね。どれに合わせても違和感がないような定番を一足持っておくと、何かと便利なのでぜひ。