NEWS
通勤に重宝する大容量。弁当箱もノートPCも入るトートバッグが集まりました!
オフィスワーカーにとって気になる出費の一つが昼食代。
一回の費用は少なくても、月単位で考えると案外大きいこの出費。節約を考えるとお弁当を持参するのがベストですが、いつものバッグに入れるとスペースを取るし、気付いたら縦になっていて中身が崩れていたり…という悩みも。
そこで今回はお弁当を持って通勤したい方にオススメな大容量トートをご紹介。もちろん、仕事用ということでノートPCも一緒に入れられるやつがFACYに集まりました!
耐久性とミニマルデザインがGood
bagjack – BASIC TOTE 41,796円(税込)
ファッションの邪魔にならないよう計算されたという、ベーシックなデザインのトートバッグ。深いグリーンでビジカジから日常着まで幅広く合わせられそうです。撥水機能がある内袋は取り外し可能で、もし汚れてしまった時でも問題なし。ショルダーベルトも付属して、バックル部分には世界最強と言われる「コブラバックル」を採用。飽きのこないルックスと耐久性、そしてこの容量の大きさ。まさにお弁当男子の救世主です。
オイルドコットンの絶妙な風合い
SLOW – Tote Bag 19,440円(税込)
旧式の力織機で織られた倉敷帆布をオイルコーティングすることで、耐久性と撥水性を実現したトート。使い込むほどにやわらかくなる素材感と、味わい深くなる色味がたまらないんです。ハンドル部分には純正のヌメ革を、バックルには真鍮を採用して、細部までこだわった素材使いにも注目したいところ。カラーはオレンジやネイビー、ベージュなど計5色あり、痒いところに手が届く豊富な色展開も魅力的です。
職人技が活きる「栃木レザー」を使用
SLOW – bono 2way 45,360円(税込)
日本最高の技術を持つと言われる栃木レザー製のヌメ革を採用したバッグ。丁寧になめされたシボ感あるボディは、使い込むごとに深みのある風合いに。素材へのこだわりもさることながら、内側にもリネン素材の取り外し式ライナーが付属して、使い勝手も十分。トートバッグ、ショルダーバッグの両方として使える2WAY仕様も相まって、高級感と使いやすさのいいとこ取りです。
130年続く老舗のキャンバス地
G.Woodall & Sons – SHOULDER BAG POPPER 10,584円(税込)
『G.Woodall & Sons』による、1884年の創業以来同じ製法で作られているというキャンバス素材のトートバッグ。元々ロープや馬具を製造していたブランドのものだけあり、その剛健さは文句なし。横幅約50センチ、高さ約40センチの大きめサイズで、毎日の出勤から短い出張まで幅広く活躍しそう。写真のホワイト以外にも、鮮やかなレッドやシックなブラックといった良い色が揃っているので、そちらにも注目ですね。
仕事用バッグを探す上で重視したいのは毎日使える容量と、飽きのこないデザイン。必要な荷物を無理なく持ち運べるような秀逸なバッグを手に入れてみてください。
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!