FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これぞ全天候型ウェア。一着持っておきたい防水機能付きのアウターをご紹介します。

雨が多いので、レインコートとしても着られるアウターを探しています。

晴れよりも雨の日の方が多いのではないかと思うほどの不安定な気候。気になって今後の天気も確認すると、12月以降も週一度は雨の日になるとのこと。

雨に弱いアウターを着て台無しにしてしまうことがないよう、ここは防水機能がついたアウターが欲しいところ。一着でも備えておけば安心感も大きく違うので、ショップスタッフのオススメをチェックしておきましょう!

カジュアルに纏える高機能

normal_1d248b27

O.N.S  – HOODED PARKER JACKET 42,509円(税込)

ミニマルなルックスに加えて、防水加工済みのポリエステル素材がスポーティな印象のフーデッドパーカー。シルエットは細身なので合わせるアイテムを選ばず、インナーとしても優秀なオールラウンダーです。アクティブなシチュエーションにもしっかりハマりつつ、街着としてのスタイリッシュさも忘れないバランス感覚が、なんとも絶妙な逸品。

雨の日が待ち遠しい好デザイン

normal_be4428a5

TIM. –  HOODED COAT 87,480円(税込)

広い身幅やドルマンスリーブ、大きくラウンドした裾がどこかポンチョのようなコート。見ての通り、規格外のリラックス感があるシルエットなので、スーツや軽アウターの上からでも楽々羽織れるんです。惜しみなく用いられた高機能素材は、長時間の水圧に耐えられるほどの防水機能に加えて、衣服内の湿度を調整してくれる透湿性も完備。死角なしな防御力を誇りながらも、それと伺えないほどの高デザインも魅力的です。

忘れてはいけないド定番

normal_3466082a

BARBOUR – HOODED BEDALE SL NYLON 34,560円(税込)

防水機能のついたアウター、と聞いて忘れてはいけないのがやはりバブアーのジャケット。こちらは、定番の「ビデイル」をよりスリムで現代的なルックスにアップデートした一着。魅力でありつつも普段使いする上でネックだったオイルドコットンは、撥水加工を施したナイロン素材へ変えることでストレスフリーに。伝統的なディテールながらも古臭さは一切感じられない、まさに“今”着たいバブアーです。

潔く渋い、大人のベーシック

normal_0bac924b

MINISTRY – DRY DAYS MAC 48,600円(税込)

余計なデザインを一切省いた、とにかくシンプルなコート。どこか渋さも感じるグレーに加えて、細身のシルエットも使い勝手はバッチリです。すっきりした首元を演出するスタンドカラーにはフードが内蔵され、急な雨でも傘いらずという嬉しい一面も。生地にはストレッチが入り、汗をかいた際のムレを防いでくれる透湿性も兼ね備えて、着心地もとにかく快適です。定番で着回すなら、ここまで配慮されている方が安心できますよね。

トラディショナルかつハイスペック

normal_e9c5c3c3

POST AMENITIES – SOUTIEN COLLAR TURNCOAT 56160円(税込)

デイリーユースに相応しいシティウェアを制作する『POST AMENITIES』のステンカラーコート。フィット感の良いラグランスリーブに加えて、フロントを比翼仕立てにしたオーセンティックなデザインです。そんなミニマルなルックスからは想像できないほど機能性も秀逸で、特に裏地と表地で異なった機能素材を配置する適材適所な素材使いは圧巻。レインウェアらしさを前面に出したくない方に最適な一着です。

漁師の伝統的な防寒着をモチーフに

normal_d02614ec

STUTTERHEIM – HOODED COAT 36720円(税込)

漁師の伝統的な防寒着である「フィッシャーマンズコート」をモチーフにしたフーデッドコートです。表地にはラバー素材を採用しているので、その防水機能はお墨付き。野暮ったさのないミドル丈や、過不足のないデザインのおかげで普段使いにも最適な佇まいに。カラーも高級感あるネイビーで、他のアイテムとケンカをすることもなく北欧のブランドならではの奥ゆかしさが感じられます。

希少性高しなゴム引きコート

normal_f92f1282

BARNSTORMERS – 1950S ラバーライズドレインコート ファイヤーインベスティゲーション 132624円(税込)

「火事場の捜査官が身につけるコート」というコンセプトで作られた、ゴム引きのコート。フロントはダブル仕様で男らしく、フードに入ったリフレクターの3本線が独自の世界観を引き立てます。斜めに配置された左胸のポケットや、コーデュロイの切り替えも個性的なアクセントに。合計で27着しか生産されていないという希少さも相まって、その渋さにピンと来た方は迷わず手に入れるのが吉です。

定番から個性派まで、幅広いレインウェアが提案されましたね。うっかり雨の日に普段用のコートを着てしまい、クリーニングに出す羽目に…といった悲劇を招かぬよう、抜かりなく手に入れておきましょう。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選