NEWS
盲点のバンドカラー。意外と幅広いシーンで使えるからオススメです。
盲点のバンドカラー
昔から寒さ凌ぎの為に製造され、労働者用として用いられたバンドカラーシャツだからカジュアルシャツという位置づけは当然。しかし、バンドカラーはネクタイいらずのフォーマル着という側面も実は持っているんですよね。カジュアルシーンだけでなくドレスシーンでも幅広に着用することができる、意外な汎用性を持つアイテムだけに、ここらへんでチェックしておくべきかと。ということで、どうぞ。
計算され、仕立てられた一枚
KIMURA – GIZA typewriter wide band collar 27,000円(税込)
高級糸で名高いギザコットン100番手糸で織られた高密度のタイプライター生地を使用し、強いコシとハリを備えたこちらのシャツ。その特性を最大限に活かすべくシルエットは人体構造を踏まえた立体的なものに仕上げています。今まで袖を通してきたシャツとの違いを感じることができるかと。また第二ボタンのデザインもユニークで、これからの季節ニットを重ねたくなるデザイン。レイヤードスタイルも一枚でも、どうぞ。
スッキリな印象を持つ一枚
Manual Alphabet – MA-S-351 LOOSE FIT BAND COLLAR SHIRT 9,720円(税込)
製品染した50タイプライタークロス生地を採用したこちらの一枚。通常のシャツより身幅や肩幅を広く確保し、ルーズシルエットに仕上げてリラックス感ある着心地に。ステッチを極力表に出ないよう縫製されており、スッキリとした印象が目を引きます。
こう見ると、意外と新鮮な一枚
GROUPIE – BANDCOLLOR SHIRTS 20,520円(税込)
スウェーデン軍のスモックから着想を得たこちらのプルオーバー型シャツ。生地にはチェック柄があしらわれたウールタッチのコットン生地を採用。見慣れた柄、生地、型を用いながら、一着にすると意外や意外、新鮮味を帯びた出で立ちに。胸ポケデザインにもまた一手間加えられ、「普通」を許さないこだわりを感じます。
大人の余裕感じる一枚
DE BONNE FACTURE – MAO POPOVER SHIRTS 29,160円(税込)
前アイテム同様にこちらの一枚もプルオーバーシャツ。しかし、こちらはどちらかというとヘンリーネックカットソーに近しい雰囲気を纏っています。タオル生地のように柔らかな生地感と、上品なヘザーベージュとが相まって、大人の休日着に馴染みそうです。
シャツブランドの別注品
cleaveland×SHAMS – 60~70’s Bload BC shirt 30,240円(税込)
cleveland初となるバンドカラーシャツは、made in JapanにこだわるシャツブランドSHAMSの別注品。1960~70年代デッドストックコットンブロード地を採用し、縫製を熟練の職人による丸縫い。大量生産されるシャツにはない深い味と独特な佇まいを楽しむことができる一枚です。
正統派やトラッドやクラシック、ついつい羽根付きを選びがちな皆さん。違う楽しみを見出すことができるバンドカラー、若者向けアイテムではありませんのでぜひ。次にシャツを買うときはバンドカラーをオススメします。
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!