NEWS
教えて、ショップ店員!ステンカラーコートのコーデに取り入れるアイテムとは?
“ブラウンのステンカラーコートを買ったんですが、私服で着るのが難しくて困っています。いいコーデありませんか?”
主観ではいいと思っているコーディネイトも、実際のところそれが合っているかどうかは常に気になるもの。重ねる枚数が増えるこれからの時期は特に他人の目を意識してしまいますね。
そんなコーディネートに関する悩みがFACYでも登場。装う恰好に迷いが生じたら、プロから正解を教えてもらうのが正攻法でしょう。ということでユーザーに寄せられたスタッフのコメントと共にアイテムをご紹介していきます。どうぞ。
デニムでカジュアルに落とし込む
O- – IOS COMFORT 32,400円(税込)
スタッフコメント:「あまりドレッシーな素材のコートでないのでしたら、デニムのようなカジュアルなスタイルに羽織ってみるのもいいかもしれません。」
デニムだけでカジュアル感を匂わせるけど、その中でも極太シルエットをセレクト。テーパードが効いているので、野暮ったい印象はなく今っぽいコーデになりそうな予感。往年のデニムメーカーののディテールを踏襲しているため、大人も楽しめる一本です。
相性抜群のシルエット
SETTO – TUCK CHINO PANTS 16,200円(税込)
スタッフコメント:「程良いテーパードシルエットのこちらのボトムがストレートシルエットのステンカラーとの相性抜群かと思われます。」
股上を深くとり、裾にかけてグッとテーパードがかかったチノパンをセレクト。テキスタイルメーカーである同ブランドのアイテムだけあって、生地感良し。汎用性の高いチノパンにかかれば、ステンカラーコートも許容範囲でしょう。
コーデュロイで綺麗めに
LE LABOUREUR – コーデュロイワークパンツ 25,704円(税込)
スタッフコメント:「太過ぎず光沢感のある細畝のため、ステンカラーコートとも綺麗に合わせていただけると思います。」
ヨーロッパワークらしい流麗なシルエットと季節感漂う、コーデュロイトラウザーをセレクト。ワークブランドらしからぬ上品な佇まいと癖のないシンプルなデザインのため、ステンカラーコートとの相乗効果が見込めますね。
タートルネックで大人っぽさを
HAVERSACK ATTIRE – ボーダータートルネックニット 19440円(税込)
スタッフコメント:「ちょっとアダルトな感じで、こんなタートルネックなど合わせてみては如何でしょう。茶色い外套との相性は抜群です。」
普段は子供っぽさを感じさせるボーダーを、深いグリーンのラインとタートルネックで大人色へと染め上げたこちらの一着。インナー1つでコーディネートの雰囲気は一変するというけど、一味も二味も違った雰囲気を楽しめそう。
これからの時期を考慮して
zero – Snood Sliver Pullover Knit 26,800円(税込)
スタッフコメント:「黒もしくは白のインナー+インディゴデニムパンツのコーデ、同系色のワントーンコーデ、チェックやツイード柄のパンツと合わせてもアリなのかなと思います。」
これからの時期に嬉しいウール素材の使用に加えスヌード付きと、盤石なデザインのニットをセレクト。ボリューム感に呼応してしっかりとした保温性を備えており、それでいて軽い。コーデに順応するというのはもちろんだけど、暖かいというポイントもまた一つの魅力ですね。
いかがでしたか。感覚的なコーディネートも、こうやって言語化されると勉強になりますね。気になったアイテムがあった方はぜひ取り込んで見てください。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!