NEWS
パソコンを持ち運ぶなら要チェック。13インチのノートPCが入る、黒バックパックまとめ。
PCスリーブがあるとないとでは雲泥の差
少し前にシンプルなデザインに惹かれてデイパックを買ってみたけれど、何の仕切りもないある意味フリーダムな作りのせいで、いつもバッグの中身が散らかっています。以前はPCスリーブがあるバッグを使っていたので、使い勝手を比べると…。
実際の経験からしても、やはり社会人、学生問わず日常的にパソコンを持ち運ぶなら、PCスリーブの付いているバッグを選ぶのが絶対に正解。今回は13インチのノートPCが入る、シンプルな黒バックパックをご紹介するので、パソコンを持ち運ぶ方でバッグの買い替えを検討している方は是非ご参考に。
ポイントは「レザーだけど重すぎないこと」
JINMON – PIET RUCKSACK ¥71,280(税込)
『JINMON』のリュックサックは、熟練された職人により丁寧になめされた革を贅沢に使ったもの。レザーバッグの欠点が“重さ”ですが、こちらは帆布を組み合わせているので重すぎないというのがポイント。厚みある革を使用した、しっかりとした作りなのでパソコンを持ち運ぶときも安心です。
北欧らしいミニマムデザインのバックパック
SANDQVIST – BACKPACK ¥15,120(税込)
北欧らしいミニマムでシンプルなデザインが特徴的な、スウェーデン発『SANDQVIST』のバックパック。生地には綿ナイロンを使用し、張りのあるしっかりした作りで安心してパソコンを収納できます。内側には仕切りが配されているため、パソコンに付随する小物もしっかり収納可能。コンパクトに荷物をまとめて持ち運びたいなら、かなりオススメです。
通勤用はもちろん国内出張にも使えます
HOSU – URURUN BACK ¥30,240(税込)
33L収納可能な大容量のバックパック。ツヤ感を抑えているので、カジュアル・ビジネスのどちらでも使える優れもの。収納スペースはメッシュポケットとランドリーポケットの2つを搭載。その他にも小物ポケットが随所にあるため、使い勝手が良好です。通勤用としてはもちろん、1~2泊の出張ならこのバッグ1つで行けるのでは。ちなみに、商品名の由来は某番組にて数多くの俳優さんがこのバッグを持って旅に出たためだとか。
痒いところに手が届く設計が魅力的です
inst design work – IDW NYLON BACKPACK ¥19,224(税込)
古き良き名品をインスピレーション源にしつつ、タウンユースなアイテムを制作する『inst design work』のバックパック。シックなモノトーンで、大人が使うのにも申し分ない落ち着いた佇まい。ボディには軽量でタフなナイロン素材が採用され、一泊二日程度なら難なく対応できる大容量も魅力的。フラップについたスマホ用ポケットや、背中側のパソコン用ポケットなど、痒いところに手が届く設計も安心感を持てます。
日常的に使うものだからこそ、今のバッグに不満があるなら、早めに買い換えるのが吉です。良いバッグがあったら、早めのチェックを。
またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!