FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これ一足でカジュアルダウン&ドレスアップ。“使える”レザーシューズのススメ。

カジュアルダウン、ドレスアップの両方に適した革靴ってどのようなものがありますか?

「カジュアルだったらローファー、フォーマルだったらストレートチップ」というように、どちらか一方に寄せるのは容易。でも、カジュアルすぎず硬すぎない、中庸をとってくれる一足となると意外と見つからないんですよね。結局どちらかを妥協するとなるとコスパも悪く、両方とも中途半端になってしまうことも。

そんな事態を招かないためにも、一足で幅広いコーディネートにハマるものを手に入れましょう。ということで今回は、そんなお題にもバッチリハマるレザーシューズが集まりました。

カジュアルかつスタイリッシュ

normal_6bb32ac6

SANDERS – プレイボーイチャッカーブーツ 46440円(税込)

まずは、英国の名門ブランド『SANDERS』が手がけるチャッカブーツから。素材のほとんどに天然素材を使用。アッパーとソールはセメンテッド製により装着しているため、耐久性・耐水性に優れた作りとなっています。マッドガードのソールはカジュアルな印象も感じますが、丸みがないスタイリッシュなフォルムのお陰で野暮ったさはゼロ。高級感の中に肩肘張らない余裕も感じられる、大人のための一足です。

そのひとクセが生む安定感

normal_183b16a8

delightful tool – プレーントウダービー 59400円(税込)

先月公開の座談会でも名前が挙がった『delightful tool 』のプレーントゥシューズ。オーセンティックな外見ながら、インサイドストレート形状と呼ばれる、足の内側が直線になった構造が他とは一線を画します。その変わったフォルムは自然な歩行をサポートする効果もあり、クッション製の高いビブラム社製のガムライトソールを採用して履き心地も快適。長年付き合えるベーシックとして申し分ない汎用性を誇ります。

ミニマルに履ける高級志向

normal_2dac3a85

Arrow Footwear by White & Co. – アローフットウェア プレーントゥ 42984円(税込)

第二次世界大戦時の軍用ブーツを元に制作された上質なプレーントゥです。数多くのソールやレザーのサンプルの中からEight Hundred Shipsがオーダーをかけた別注モデルで、ポストマンシューズのような丸みある佇まいが印象的。ミニマルながらも高級感が漂い、グッドイヤーウェルト製法を用いた伝統的な作りも信頼できますね。

 英国王御用達のエレガンス

normal_867957fc

TRICKERS – VELVET SLIPPER 45360円(税込)

老舗ブランド『TRICKERS』が手がけるこちらのスリッポンは、ブランドが「英国王室御用達」の称号を得るきっかけとなった一足。そんな逸話からも伺えるように、ベルベットの鈍い光沢と品格漂う佇まいはまさに一級品です。スリッポンならではの着脱のしやすさも備え、ソールにはラバーを貼り付けて滑りにくい設計に。シンプルな佇まいなので装いを邪魔することもなく、足元をお手軽に格上げすることができそうです。

かのファッションアイコンも愛用した名作

normal_f8afcb40

TRICKER’S – MUD GUARD SUEDE CHUKKA BOOT 54000円(税込)

ファッションアイコンとしても名高いスティーブ・マックイーンが愛用した『TRICKER’S』のチャッカブーツ。ソールをラバーで巻きこむことで耐久性と耐水性を高め、スッキリとしたソール周りを実現しています。幅を広くもたせたシルエットに加え、程よい高さのミッドカットもカジュアルな印象。流行り廃りがなく、デニムともスラックスとも合わせられる汎用性の高さは王道ブランドならではです。

シルエットのバランスが◎

normal_990407f8

Blueover – Marco Boots 32400円(税込)

国内の優れた職人技術を生かしたマニュファクチュア(工場制手工業)で生産を行う『Blueover』の一足。丸みを帯びながらも野暮ったさがないフォルムと、スムースレザーを用いた高級感ある素材使いで、ラフすぎず固すぎない絶妙なバランスです。内側にはクッション性の高いレザーのハーフインソールを装備し、ソールは軽量なビブラム社のものを採用。機能性からデザインまで、ブランドらしい気遣いが詰まった逸品です。

 上位モデルをよりハイエンドに

normal_acd2e1cc

LIBERTAS – Shoegaze別注ダービーシューズ 37800円(税込)

素材選びにこだわり、ファッションとして楽しめる靴を提案する『LIBERTAS』のGarage別注モデルです。同ブランドによるダービーシューズの上位モデルを元に、アッパーを上質なスムースレザーへアップデート。ソールもビブラムソールへ変更し、軽量で磨耗にも強くヘビーユースにも最適な履き心地です。この品質でこの価格、さらにGarageでしか手に入らない希少性も相まって、ピンときた方は即決するのが吉。

カジュアルダウンとドレスアップどちらでも使い勝手の良い一足を探すなら、履き心地からデザインまで抜かりなくこだわるのが良さそうです。こだわる部分が多すぎると迷ってしまうこともあるので、そんな時はショップスタッフに聞いてみるのも一つの手。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド