FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

真冬はインナーとしても活躍。男らしさが詰まった軽アウターが集結しました。

「中性的なデザインの服ばかりを着ていた反動で、男らしいアウターが欲しくなりました」

今年のトレンドであるオーバーサイズアイテムも、中性的な印象になりやすいもの。体型を気にせず着られるので使い勝手も良いですが、同じ系統のアイテムばかり着ていると飽きてしまいますよね。

今回はそんな方のコーディネートに新しい風を吹きこんでくれる、がっつり男らしいアウターたちをご紹介。真冬はインナーとしても着られるので、ロングシーズン使える優れものが揃いました!

未だかつてない存在感のコーデュロイ

normal_ba5ade60

[Milok] – ATELIER BZ 62640円(税込)

“極極極太”のコーデュロイを採用した、存在感ある[Milok]のジャケット。1900年代の画家が着用したジャケットをモチーフに、ヴィンテージライクな仕上がりに。無骨さ漂うルックスながら、素材には最高級コットンの「スーピマコットン」を採用して、肌触りはふんわりと極上。肩の線を無くし袖は前振り仕様にするなど、着心地の良さも計算されています。素材使いからデザインまで、隅々にブランドの哲学が宿った一着です。

風合い豊かな男前ジャケット

normal_bf16171b

MANIFATTURA CECCARELLI – COUNTRY JACKET CORDUROY 57240円(税込)

「男の中の男の洋服」がコンセプトという、まさに今テーマにぴったりなブランド『MANIFATTURA CECCARELLI』のジャケット。光沢あるコーデュロイの豊かな表情と、オリーブの色味がとにかく渋い。肩肘張らない着心地で、オールドスクールながらも幅広いアイテムとの相性も良好。合わせるボトムスによっても表情が変わるので、一着持つだけで毎日のコーディネートが楽しくなりそうです。

トラディショナルウェアを定番に

normal_cde19017

EEL Products – オフロードジャケット 42984円(税込)

経年変化も楽しめる厚手のコーデュロイ素材を採用した、『EEL Products』のジャケット。三つボタンで大きめのポケットがあしらわれたなデザインは、ゲームジャケットのようなトラディショナルさを演出。裏地にはコットン素材のヘリンボーン生地をあしらい、襟にはスタンドカラーとしても着用できるチンストラップ付き。程よい“いなたさ”を感じる渋い佇まいで、毎年秋冬に欠かせない定番になること請け合いです。

一味違う、ミリタリー風パーカ

normal_1fe2aeb4

Brena – Quilting Parka 31320円(税込)

ミリタリーライクなルックスがツボな、日本発ブランド『Brena』のキルティングパーカ。しっかりと詰め込まれた中綿のお陰でアウターとしての役割も十二分。素材には軽量さとタフさを兼ね備えたフェザーリップストップナイロンを採用して、着心地の良さと安心感も。 意外性と品の良さを備えた、定番のミリタリーアウターでは飽き足らない方にもオススメしたい逸品です。

着心地、見た目ともに満点

normal_4eb21a1e

FLASHPACKER – XP-BOA 14040円(税込)

今季注目のボアフリース素材&ハーフジップ仕様と、まさに気分なパーカ。毛足が長くフカフカで、さらに保温性も高いので真冬の寒さにも拮抗しうる防寒性です。ジップは両脇にもついているので、開閉することで快適な着脱を実現。右腕についたワッペンや、フードについたロープもさりげないアクセントに。インパクトあるルックスながらしっかり考慮された着心地が秀逸で、これからの時期は特に出動回数も増えそうです。

ちょいワルなルックスが良いんです

normal_e3e5c177

ROTAR – Nylon Long Stadium Jacket 34560円(税込)

MA-1ライクなルックスが目を惹く、『ROTAR』のロングスタジャン。素材に用いられた「ヴィンテージナイロンツイル」は風を通しにくく、独特のツヤやハリ感にも男らしさが漂うもの。裏地にも中綿の入ったキルティングを配置して、袖と首元にリブをつけることで防寒性の高さも実現しています。背中と胸元にはストリートテイストな刺繍を施し、ボディのデザインと相まって醸される“ワルさ”は羽織るだけで雰囲気をガラリと変えてくれるはず。

やっぱり欠かせない王道ジャケット

normal_76d8a767

LEVI’S – THE TRUCKER 3RD #72334 12900円(税込)

「男らしさ」と言えば忘れてはいけないのが、リーバイスのGジャン。こちらは定番の3rdを現代的にアップデートしたモデル。細かなディテールに3rdらしさを残しつつ、腕周りを細く、着丈を短くすることで「今」らしいシルエットに。ヴィンテージの名品と見まごうユーズド加工やリペア加工など、デニムに求めたいポイントもしっかりと押さえられています。価格もリーズナブルで、挑戦しやすい点も◯。

中性的から男らしく、というように今と違うスタイルに挑戦し続けることで、自分自身のスタイルが見つかるもの。どんどん新しいテイストに挑戦して、ファッションをより楽しんでくださいね。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. いま街で人気のメンズキャップブランド15選。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。