NEWS
秋冬のレイヤードを格上げするなら、高品質なカジュアルジャケットが適任?
ニットとアウターだけでも綺麗にまとまる、秋冬のトップス事情。
とはいえ、やっぱりレイヤードも楽しみたい。そんなときはカジュアルなジャケットがオススメ。いつものスタイルに一着挟むだけで上品でこなれた雰囲気を演出できるんです。
そこで今回はショップスタッフがオススメする、ハイクオリティな綺麗めジャケットをご紹介。春には軽アウターとしても優秀な汎用性の高いものばかりが揃ってます!
さりげないシルク混がポイント
O.N.S – Kent Blazer ¥38,621(税込)
クラシカルなメンズウェアをベースに、より洗練されたデザインへとアップデートする『O.N.S』によるブレザー。ウールをメイン素材とし、シルクを少量配合することによってエレガントな佇まいを実現。内ポケットを含め、ポケットが四つ付いているので収納力も高く、春先にはバッグ要らずの頼れる相棒になってくれそう。
流行り廃りのない、古き良き佇まい
HAVERSACK – ダイアゴナルジャケット ¥46,440(税込)
より成熟したシブさを求めるのであれば『HAVERSACK』のツイードジャケットがオススメです。生地にはハリ感のあるダイアゴナルツイードを採用。三つボタンのフロントデザインや低めのゴージライン(衿の切れ込み)も相まって、クラシカルなルックスです。タフな素材使いや、身体に負担のかからない立体的な作りのお陰で着心地もライトに。ハイクオリティで服好きの琴線をくすぐってくる、絶妙な逸品。
ドレッシー×ワークの化学反応
NOMA t.d. – ピンタック ジャケット ¥35,640(税込)
他のジャケットと被らないような個性が欲しい方にはこちら。ピンタックがドレッシーな印象の『NOMA t.d. 』のジャケットです。裾のタキシードライクなカッティングに対して、ワークの趣を感じるフロントのボタンなど、秀逸なバランス感覚にも注目。同デザインのボトムスと合わせることでセットアップも叶い、ブランドならではの世界観を全身で楽しめるのも嬉しいポイントです。
まだまだ着たい、定番「紺ブレ」
MANUFACTURE OPEN YARD – ダブルジャケット ¥39,960(税込)
王道アイテムとしても呼び声高い「紺ブレ」もチェックしておきましょう。こちらは、ダブル仕様がゴージャスな『MANUFACTURE OPEN YARD』のジャケットです。ボタンはもちろん金ボタンで、太めのラペルが存在感をより際立てて。袖は滑りが良く、ウール混でライトな着心地も好印象です。インパクトある軽アウターから、レイヤードスタイルのアクセントまで、幅広く活用できる一着。
収納力高しな、“遊べる”ジャケット
cleaveland – 「Anyone can play」 c/s Wool Play jacket ¥39,960(税込)
「遊ぶためのジャケット」をテーマに作られた、肩肘張らないルックスが特徴のジャケット。背面にはスコアポケットを、内側にもツールポケットがいくつも設けられ、実用性を重視した作りです。ブランドらしい遊び心溢れるデザインですが、ウール素材の伸縮性高いニットを生地に用いることで着心地にも配慮。グレーのヘリンボーン地で、シックなスタイルとの相性もバッチリ。
男らしさ溢れる、激渋コーデュロイ
MANIFATTURA CECCARELLI – COUNTRY JACKET CORDUROY ¥57,240(税込)
「男の中の男の洋服」がテーマの、ハイクオリティなイタリア発ブランド『MANIFATTURA CECCARELLI』の一着。イギリス製の光沢感あるコーデュロイとオリーブの色味が唯一無二な深みを演出します。さらりと羽織れる着心地で、デニムからチノパンまで幅広いボトムスと違和感なくフィット。一着持っておくだけで、男らしさが一気に格上げされるはずです。
本格テーラーが携わる、高品質ジャケット
bunt – Wool corduroy 2B tailored jacket ¥86,180(税込)
スーツの名所、サヴィル・ロウで経験を積んだテーラーが制作に携わった、本格志向のコーデュロイジャケット。海外のトップブランドも愛する葛利毛織を用いたウール・カシミア生地はしなやかで極上の肌触り。コーデュロイ素材でトレンドを取り入れつつも、汎用なものとは一線を画す高級感を誇ります。デザインはシンプルで、カジュアルスタイルへの取り入れやすさも◎。作りにこだわって選びたい方には申し分ないクオリティです。
ここ最近はスポーティなアイテムも気になりますが、ジャケットのような定番で着られるものも欠かせませんよね。長く付き合っていける、質にこだわった一着を見つけてみてください。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!