NEWS
「ガッシリ体型」でもキマる!ゴツい人向けの新定番コート
ガタイがしっかりしている方でも着こなせるコートとは?
冬のコート選びでは、シルエットがとても気になりますよね。どんなに好みのデザインのコートでも、自身の体型とコートが合っていなければ、周りからの印象も良くありません。今回は足が短い方や、ガタイがしっかりしているなどで悩んでいる方でも、格好良く着こなせるコートをご紹介します!
背中に大きく入ったプリーツが特徴的なコート
NOMA t.d. – キルティングスリーブ オーバーコート ¥70,200(税込)
ハンドドローイングを活かした個性的なテキスタイルと独特なデザインが人気の『NOMA t.d.』から、キレイなAラインシルエットのオーバーコート。異素材で作られた袖を取り外すことにより、ベストコートにもなる便利な一着。ロンTやニット、アウターと色々なテイストにマッチするデザインなので、これからの季節に持っておきたいですね。
「男っぽさ」を演出してくれるコート
Still by hand – シンサレートライナー付きフードコート ¥43,200(税込)
『Still by hand』からは、男っぽさを演出するコシのある生地を使用したフードコートをご紹介。ライナーには軽くて、保温性の高い高機能中綿であるシンサレートを使用。ライナーは着脱可能なので、長いシーズン使えるアイテムです。少し大きめなシルエットで、筋肉のしっかりついたガタイが大きい方でも、キレイに着こなせます。
絶妙な「オーバーサイズ感」がポイント
esgrey – バルマカーンコート ¥42,120(税込)
新鋭ブランド『esgrey』のシンプルなバルマカーンコート。表生地にはコットンを、裏地にはオリジナル柄のキルティングとウールの生地を採用しているので、真冬でもしっかりとした保温性を確保。サイズ感は若干のオーバーサイズなので、ガタイがしっかりした方にもオススメです。
ワークな印象を持つコート
ROTAR – Herringbone Stain color Coat ¥30,240(税込)
ワークテイストのヘリンボーン生地を使用したステンカラーコート。ワンウォッシュ加工を施すことにより、ショップコートのような雰囲気を醸し出しています。シャツと合わせたキレイめコーデやパーカーとのカジュアルコーデなど、インナーによって印象が大きく変わるので、幅広いシーンで使えるはず。
「無骨さ」が冴え渡る一着
N.O.UN – FIRE COAT ¥41,040(税込)
大阪発ブランド『N.O.UN』のゆったりとしたサイズバランスのコート。生地にはワンウォッシュ加工を施したチノクロスを使用することで、ハリのある手触りと豊かな風合いを持ちながら、こなれた雰囲気を演出。ざっくりとした着丈長めのサイズ感なので、体型カバーに重宝する一着です。
1980年代に一世を風靡したコート
MICHAEL CLASSIC APPAREL – FIREMAN COAT ¥29,916(税込)
アメリカ製にこだわり続けているファクトリーブランド『マイケルクラシックアパレル社』による、ファイアーマンコート。防風性の高いチンフラップ付きコーデュロイ襟や、袖口の損傷を防ぐためのスウェード、取り外し可能なフランネルのライナーなど、こだわり抜いたディテールが特徴的。がっしりとした男らしい体型の方にこそ着こなせる一着です。
ポンチョのようなシルエットが絶妙
tim. – HOODED COAT ¥87,480(税込)
機能性に優れた『tim.』のフーデッドコート。汗などの水分を吸湿し発散する放出機能や、寒風の進入を防ぐ防風性、水の侵入を防ぐ優れた防水性など、快適な着心地を保つ高機能のコートです。オーバーサイズではありますが、上品でシンプルなデザインなので流行り廃りなく着続けられそうですね。
毎日着るコートだからこそ、サイズ選びにはしっかり気を使いたいですね。自分の体型に合ったコートで、格好良く冬を過ごしましょう!またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね。