NEWS
忘年会シーズンの相棒!? プロも着ている、「着痩せ」アウター
太りやすい冬のシーズンに最適なアウター
年末の忘年会シーズン、この時期はどうしても太りやすくなってしまいますよね…。去年はぴったりだったアウターをいざ着ようとすると、サイズが合わないなんてことも。今回は最近太ってしまったが細いシルエットを保ちたい方へ、ショップスタッフがおすすめする着痩せ効果のあるアウターをご紹介します。
「昔ながらのストンとしたシルエットなので、体形を気にせず着用いただけます」
GLOVERALL – MONTY ¥81,000(税込)
こちらは、『GLOVERALL』の名品である「モンティ」を第二次世界大戦当時のシルエットに近づけて復刻した日本限定モデル。ディテールは従来のモンティ同様、メルトン地一枚仕立て、麻紐とウッドトグルの組み合わせ、風の進入を防ぐチンフラップなど盛りだくさんです。昔ながらのストンとしたシルエットなので体型を気にせず使えることはもちろん、王道のダッフルコートなので流行り廃りに影響されずにずっと着続けられるのも魅力ですね。
「張りのあるデニムと縦長のラインですっきりと見せてくれます」
MAINU – denim drape coat ¥63,720(税込)
独特な世界観が印象的な『MAINU』から、デニムならでは表情を引き出したショールカラーコート。張りのあるデニムと、縦長のラインですっきりとした印象を与えてくれます。前合わせはフラップ付きのダブル仕様なので、デニムですが少しフォーマルな雰囲気も持ち合わせていますよ。
「体型補正には、思い切ってオーバーサイズのコートがおすすめです」
N.O.UN – FIRE COAT ¥41,040(税込)
体型補正には思い切ってオーバーサイズのコートを選ぶのが良いのでは?ということで、大阪発デザイナーズブランド『N.O.UN』のAラインのゆったりとしたコートです。ミリタリーコートがモチーフになっているのでオーバーサイズながら着易く、着込むことで経年変化も楽しめます。厚手ニットやジャケットの上から、着たいですね。
「体の線が出やすいものより、少しゆったりとしたシルエットで生地もコシのあるものが良いです」
Still by hand – シンサレートライナー付きフードコート ¥43,200(税込)
独特のバリっとした生地感で男っぽさを演出してくれる『Still by hand』のフードコート。素材には高密度でコシのあるコットン地、ライナーには高機能中綿であるシンサレートを使用しているので、ロングシーズン着用できるというのも◎。タイトなシルエットや柔らかい素材は体の線を強調してしまうので、ゆったりとしたシルエットでコシのある生地のアウターを選ぶのが着痩せのポイントです。
「Iラインのロングコートはシュッとした印象を作ってくれます」
ROTAR – Herringbone Stain color Coat ¥30,240(税込)
『ROTAR』のワンウォッシュ加工を施したヘリンボーン生地のステンカラーコート。ショップコートのような雰囲気のあるアウターは、Iラインなので全体の印象が引き締まり、シュッとした雰囲気を演出してくれます。また細身のパンツと合わせることで、よりキレイなラインを引き立ててくれそうですね。
「細身のボトムを合わせていただければタイトなスタイリングが出来ます」
esgrey – バルマカーンコート ¥42,120(税込)
新鋭ブランド『esgrey』のバルマカーンコートは、少しゆったり目のシルエットが絶妙な一着。表地はコットンですが、裏地にオリジナル柄のキルティングとウールの生地を使用しているので防寒性も抜群です。ゆったりだけどオーバー過ぎないバランスの良いサイズ感なので、細身のシルエットと合わせてみるのが吉。
「スッキリとしたシルエットに加え、カラーも黒なので着痩せ効果は高いと思います」
zero – Corduroy Zip Chester Coat ¥75,800(税込)
厚手で保温性が高く、優しい肌触りで高級感のあるコーデュロイ素材を使用した『zero』のチェスターコート。身頃、アームホール部分に十分ゆとりを持たせ、ジャケットの上からでも着用出来るシルエットに。しっかりとゆとりを持たせてつつも、スッキリとしたシルエットで、カラーも黒なので着痩せ効果は高いはず。
着痩せには、タイトなサイジングではなく、あえてゆったりとしたサイズでしっかりした生地感のコートを選ぶというのがポイントのようです。アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!