NEWS
1本で、長持ち。オールシーズン穿ける「ワイドパンツ」はコレ
どうせ買うなら、たくさん穿けるものを。
トレンド重視でワンシーズンだけ穿くパンツを買うのも一つの手ですが、オールシーズン穿けるような万能パンツも見逃せないですよね。特に定番のワイドパンツは、ガツンとシルエットで攻めたい時のために常備しておきたいところ。ショップスタッフ一押しの、逸品をチェックして、上質なベーシックスタイルを叶えてみましょう。
古き良きデニムを現代的に
FIRMUM – スーピマコットンムラ糸インディゴセルビッチワイドデニム ¥24,300(税込)
最高級コットン「スーピマコットン」を採用した、上質なワイドデニム。旧式のシャトル機でじっくりと織り上げたセルヴィッジデニムを使用して、光沢があり滑らかな肌触りを実現しています。赤耳付きでレングスも程よくすっきりとしているので、ロールアップとの相性も◎。存在感がありながら、デニムらしからぬ上品さも感じられる特別な一本です。
服好きのための白ワイド
HAVERSACK HS Equipment – ワイドテーパードパンツ ¥23,760(税込)
ヴィンテージウェアを元にしつつ、現代的な要素も取り入れた新鮮なアイテムを製作する『HAVERSACK』のパンツ。ワイドシルエットには緩やかにテーパードがかかり、ホワイトの色味も爽やかな印象です。タフなセルヴィッチ生地や、伝統的な要素を感じられるハイバッグ仕様など、服好きにはたまらないポイントも。意外にピンとくる一本が見つかりにくい白パンツも、これなら満足できるのでは?
落ち感良しな定番パンツ
Edwina Horl – 定番紐パンツ ¥34,560(税込)
ヨウジヤマモト出身デザイナーによる気鋭ブランドの定番パンツ。ハリ感のあるコットン素材は通年着られる絶妙な厚さで、高い密度により保温性もバッチリです。ヌーディーなベージュも使い勝手が良く、幅広いカラーとの相性もバッチリ。ウエストは紐仕様なので、ストレスフリーで穿ける点も見逃せません。
エレガントに穿けるイージーパンツ
Brena – Coq Pants ¥15,984(税込)
素材感で攻めるなら、『Brena』のバックサテン生地を用いたパンツもオススメ。生地は製品洗いを施すことで独特の風合いを備え、バックサテンならではの光沢感やシボ感も個性的です。柔らかくエレガントな印象をもちつつ、カーキの色味やズドンとしたシルエットには男らしさも。股部分のガゼットやイージー仕様のウエストなど、穿き心地の良さも秀逸です。
希少素材「スーピマコットン」を使用
SETTO – TUCK CHINO PANTS ¥16,200(税込)
テキスタイルメーカー『SETTO』が展開する、穿き心地にこだわったチノパンです。生地には先ほども登場した希少素材「スーピマコットン」を使用して、滑らかかつ上品な肌触りを実現。ワタリ(太もも周り)はゆったりと、裾にかけて細くテーパードした美シルエットが印象的です。黒とベージュという使い勝手の良い2色展開も相まって、ベーシックアイテムとして申し分ない一本。
古臭さゼロなミリタリーパンツ
CORONA – NAVY SLACKS ¥21,384(税込)
『CORONA』のスラックスはヴィンテージライクな要素がツボ。アメリカ海軍のデニムワークパンツをもとに制作された一本で、ズドンと落ちるワイドシルエットがインパクト大です。大きめのパッチポケットにもワークウェアらしい衣装を感じ、さりげないアクセントに。程よい“いなたさ”を残しつつ、今の気分にもマッチさせるバランス感覚はまさに絶妙の一言です。
サイドラインを上品に取り入れる
NOMA t.d. – Pintuck Trousers ¥29,160(税込)
テキスタイルデザイナー・野口真彩子、デザイナー・佐々木拓真によるブランド『NOMA t.d. 』のトラウザー。風合いあるインディゴの生地にホワイトのサイドラインが映えますね。スポーティな印象ながらもワークウェア寄りのワイドシルエットで男らしさも演出。今の気分なデザインにブランドらしいクリーンな佇まいが合わさった、一味違う一本です。
どの季節でも穿きたいような定番パンツばかりでしたね。「迷ったらコレ!」を実現できる一本があるだけで毎日の安心感も変わってくるので、この機会に手にいいれてみてはいかがでしょうか?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!