NEWS
ビジネスマン必須アイテム!「長時間履いても疲れない」革靴
長時間履いても疲れない革靴を探しています。
サラリーマンの足元には欠かせない革靴ですが、長時間履いているとどうしても足は疲れてしまいます。しかも、外回りもあると靴底もすり減りがち…。今回は、長時間履いても疲れにくい革靴をピックアップしてみました。使用頻度の高いものだからこそ、良いものを選んでみてはいかがでしょう?
熟練の職人によるハンドメイドシューズ
Paraboot – CHAMBORD ¥70,200(税込)
まずは、『Paraboot』のシャンボードから。アッパーのカーフレザーは通常の革と比較して丈夫で雨に強いため、天候を気にせず履ける代物。また、オリジナルの「PARA-TEX」ラバーソールには優れた衝撃吸収効果があるので、革靴特有の歩行時の疲れも少ないというのがポイント。まさに外回りする人にオススメしたい一足です。
歩きやすさ抜群のソールを採用
SOLOVAIR – 4EYE SHOE ¥34,560(税込)
130年以上の歴史を持つイギリスの老舗『SOLOVAIR』は、伝統的な技術に加えて、最新の技術、材料を合わせたハイクオリティーのハンドメイドシューズを生産しているブランド。こちらのソールは、Dr. Martenも使用しているというだけあり、その疲れにくさは折り紙付き。
他にはないふんわりした履き心地
HIROSHI TSUBOUCHI – スエードUチップ ¥25,920(税込)
クッション性の優れるクレープソールを採用した『HIROSHI TSUBOUCHI』の革靴。アッパーにはスエードレザーを使用しており、秋冬らしい一足に仕上がっています。クレープソールならではのふんわりとした柔らかい履き心地をぜひ体感してみては?
計算された上品な一足
Blueover – Marco ¥30,240(税込)
上品な国産のスムースレザーを使用した『Blueover』のシューズ。履き心地を高めるためにクッションを敷いた革のハーフインソールに加え、ソールは半永久的に加水分解がおこらないEVA素材に軽量のVibramソールを採用。少し丸みを帯びたフォルムですが、シャープな雰囲気になるように計算された美しいシルエット。見た目からは想像できないほど、軽量で履きやすく快適な一足です。
柔らかなアッパーが足なじみ抜群
RUSSELL MOCCASIN – Premier Walking Moccasin ¥71,280(税込)
1898年のアメリカで創業以来、ハンドメイドにこだわる老舗ブランド『Russell Moccasin』。こちらは、適度なボリューム感で、パンツでもショーツでも合わせやすいモデルです。くるぶしの部分のクッションがかなり効いており、「本当に履きやすく、歩きやすい靴」とのこと。人気が高く馴染むのも早いクロムエクセルレザー、ソールには軽くて歩きやすいVIBRAM2060を使用しているのもポイントです。
不屈の定番アイテム
PADRONE – DERBY PLAIN TOE SHOES ¥30,240(税込)
オイルをしっかり染み込ませたレザーを使用した『PADRONE』のプレーントゥシューズ。ビジネスだけではなく、冠婚葬祭にも使えるシンプルで定番のデザイン。適度な反発性とクッション性のある作りで足が疲れにくいですよ。長く履くほどに味が出る愛用したいアイテム。
最近、革靴で歩くと疲れるな…なんて人は、これらのクッション性の良い革靴を試してみてはいかがでしょう?
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!