NEWS
休日のシャツは「抜け感と着心地」で選ぶ。上質なものだけご紹介します
大人になると毎日、シャツが着たくなる。それほどまでにシャツはメンズにとって愛おしいアイテム。
今回はオフの日に着たいシャツたちをセレクト。オンの日と違い、普段着として使える堅くなりすぎない印象のものが揃いました。休日もシャツが着たいのだけれど、肩肘張るものは嫌だという方はぜひチェックを。
デニムのウエスタンシャツをリメイク
Hexico – Deformer Ex. Wrangler Indigo Rib リメイクデニム ¥16,200(税込)
まずは、シャツブルゾンのような雰囲気がある『Hexico』のシャツから。こちらは、古着の定番であるラングラーのデニムウエスタンシャツをベースにリメイクしたもの。襟をインディゴ糸で編んだリブに変更し、ウエスタンシャツの象徴的ディテールである胸ポケットを腰の辺りへコンバート。さすがはリメイクに定評のある同ブランドだけあって、完成度高いです。
定番バンドカラーシャツもチェック柄で
GROUPIE – BANDCOLLOR SHIRTS ¥20,520(税込)
暖かみのあるウールタッチの生地を使用した『GROUPIE』のバンドカラーシャツ。スウェーデン軍のミリタリースモックをイメージしており、着用するとゆったりで綺麗なシルエットです。また、胸ポケットがフラップポケットと縦のポケットのW仕様になっているのも洒落ていて◎。
ゆるいシルエットが特徴
prasthana – stretch gabardine shirt ¥18,360(税込)
2WAYストレッチのギャバジン素材を使用した『prasthana』のラウンドカラーシャツ。台襟がなくストレッチも効いているので、ストレスフリーでさらっと羽織れます。全体的にミニマルではありますが、アームホール周りは太めでゆったりとしていながら、肘から袖口にかけて急激に細くなる特徴的なシルエットも遊びがあって◎。まさにオフの日に着たい一枚です。
パッと目を惹くクレイジーパターン
NOMA t.d. – 2-Faces checked Shirt ¥20,520(税込)
『NOMA t.d.』のシャツは、ブルーとモノトーンベースの異なるチェック柄を組み合わせたもの。ただのクレイジーパターンではなく、裾の長さも違うというのが面白いところ。ボタンは猫目、ポケットはヴィンテージのワークシャツを彷彿とさせるディテールで、細部にまでしっかり拘っているというのがも好感度上がります。
味のある色合いですっきりとした印象に
Manual Alphabet – MA-S-351 LOOSE FIT BAND COLLAR SHIRT ¥9,720(税込)
『Manual Alphabet』のバンドカラーシャツは、ハリ感のあるタイプライターを製品染めすることで独特の風合いに仕上がった一枚。肩幅、身幅を広めにとったルーズフィットになっているのも、休日のシャツとして嬉しいポイント。プライスもお買い得なので、気に入ったらまとめて購入するのもアリです。
リラックス感と上品さがあります
EDIFICE – 50/2 ストレッチシャンブレーネルカッタウェイシャツ ¥12,960(税込)
ストレッチの入ったシャンブレーネル素材を使用した『EDIFICE』のシャツ。絶妙な開き具合のカッタウェイカラーなど、襟周りのバランスがとても秀逸です。リラックス感もありつつ、大人のカジュアルスタイルを上品に演出してくれる一枚ですね。
ウォーム感のあるコーデュロイ生地を使用
ROTOL – ビッグ シャツ ¥30,240(税込)
暖かさを感じる、『ROTOL』の太畝コーデュロイシャツ。ゆったりとしたシルエットなので、中に厚手のニットやスウェットを着たりと、アウターとしても使うこともできる一品。コートのインナーとして使うのも良いですが、あえてアウターとして使うと面白そうですね。
Tシャツのような着心地のよさを
O.N.S – Adrian Jersey Shirt ¥13,272(税込)
柔軟性に富んだコットンジャージー素材を使用した『O.N.S』のシャツ。洗って風合いが良くなったTシャツのような柔らかな着心地を体験できる、まさに「Tシャツのようなシャツ」です。ヘザーネイビーの色合いも、冬のスタイルに馴染みやすいのでオススメ。
オフの日にリラックスして着られるようなシャツたち。正統派なオックスフォードシャツなども格好良いですが、オフの日はこれくらいくだけたものを着るのも良いのでは?
FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!