FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

【極上ニット #1】着心地がたまらない!「チクチクしない」ウールニット

チクチクしないニットってあるの?

ニット特有のチクチク感がどうしても無理…!という人は意外と少なくないのではないでしょうか?今回はそんなお悩みを解決してくれる、チクチク感のないニットたちをピックアップ!ショップスタッフが教えてくれた、良質なニットをどうぞ。

別次元の着心地を誇る、極上のハイゲージニット

normal_b36eaed5.jpeg
WILLIAM LOCKIE – スーパーファインメリノクルーネックニット ¥30,240 (税込)

スコットランドの中でもニットの名産地として知られるホーウィックにて100年以上の歴史を誇る『WILLIAM LOCKIE』。こちらは、同社がイタリアの最高級カシミア&ウール専門商社Loro Pianaの糸を用いて作り上げたハイゲージニットです。なんと、スーパー160’s(!)という極細繊維を用いて30ゲージに編み立てており、その艶、発色、着心地はまさに別次元。極上のニットを探しているなら、間違いなくこれは試してほしいと思う一着。

メルトン素材のビッグシルエットニット

normal_df3b9e14.jpeg
NO CONTROL AIR – Super100’sメルトンジャージーワイドニット ¥21,600 (税込)

『NO CONTROL AIR』のSuper100’sメルトンジャージー素材のワイドニット。とても柔らかなウールを編み立てたあと圧縮してメルトンにすることで、肉厚で風合いの良いジャージーに仕上げています。ニットならではの軽さと着心地の良さで、チクチクすることなく快適に着られる一枚。トレンドのワイドシルエットというのも◎。

サラッとしたドライな着心地

normal_a99e4d71.jpeg
DE BONNE FACTURE – WOOL PIQUE TURTLE NECK ¥35,640 (税込)

フランスのフィールズダルボーにて製作された『DE BONNE FACTURE』のニット。ウールピケという鹿の子編みのようなドライな肌触りの生地を採用し、サラッとした着心地でチクチク感が軽減されています。上品で落ち着いた色味も、大人らしくて良いですね。

アルパカ混でスムースな肌触り

normal_14a9f817.jpeg
Harley OF SCOTLAND – WOOL / ALPACA CREW SWEATER ¥21,384 (税込)

スコットランドの老舗ニットメーカー『Harley OF SCOTLAND』のセーターは、アルパカ混素材を使用したもの。極めてスムースな着心地の良さを追求して作られており、その暖かさとチクチク感の無い滑らかな着心地は一度袖を通すとやみつきになるほど。サイズはややタイトなので、コートのインナーとして着膨れすることなくスタイリング可能です。

カシミアを使用したシンプルで上品な一枚

normal_82277a08.jpeg
EDIFICE – カシミヤ モックネックプルオーバーニット ¥20,520 (税込)

上質なモンゴル産のカシミヤを使用した『EDIFICE』のモックネックニットは、12ゲージの天竺編みで度目を詰めて、長く着用できるようしっかりと編み立てたもの。とても柔らかでチクチク感もなく、デザインもシンプルなので一枚持っておくと重宝してくれそうです。

裏地にコットンを縫い合わせたカーディガン

normal_05ac43a6.jpeg
HOSU – ANGORA WOOL KNIT CARDIGAN ¥15,120 (税込)

『HOSU』のアンゴラウールを使用したシンプルなカーディガンは、内部にコットンを縫い合わせることで、素肌への不快感をなくしたアイテム。アンゴラウールの暖かさを保持しつつ、着心地はコットンなので滑らかに。まさに、今回のお題にぴったりな一枚です。

一度着てみるとニットのイメージを変えてくれるようなアイテムばかり。一段と冷えてきたので、気になるものがあったら是非。またアプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選