NEWS
男は黙って「M-65」。ミリタリーの定番が、普段使いに最適なのです
数あるミリタリーウェアの中でもMA-1に並ぶ勢いで人気の「M-65」。その完成度の高さから、多くのファッションブランドからM-65をベースにしたアイテムが多く発売されているわけですが、今回はその中でも秀逸なデザインの3ブランドをピックアップ。ミリタリー好きでなくとも、必見です!
定番だからこそ、本物志向で
CORONA – CJ112 M-65 ¥47,304(税込)
まずはミリタリー、ワークウェアを新旧の時代を超えてディテールにこだわり続ける『CORONA』から。こちらは細番手の糸をギュと詰めたタイプライタークロスを採用して、バサッとした表情の二重に。ブランドの最初期から出している定番だからこそ、本物志向で作られた一着です。細かいディテールもさすが、CORONAしっかりしています。
上手くタウンユースに落とし込んだデザイン
esgrey – M65 ¥34,560(税込)
ミリタリーウェアだからこそ無骨な印象のあるM-65を上手くタウンユースに落とし込んだ『esgrey』。肩のエポレットを無くし、着丈も若干長めにすることで、かなり馴染みやすい仕上がりに。裏表ともにコットン素材で柔らかく、着心地も◎。また、同ブランドらしい、ゆとりのあるサイズ感もグッド。
あえて首周りのディテールを排した「ネオM-65」
ROTAR – Neo M-65 ¥34,650(税込)
最後は『ROTAR』のM-65をベースにしつつ、独自に改良を加えた「Neo M-65」。生地には洗うごとに風合いが増し、独特のアタリが出やすいムラ糸のバックサテンを採用。また、胸元のマチのあるボックスポケットや、脇後ろのプリーツといった本来のディテールも活かしつつ、代表的なディテールである首元のフードとファスナーを敢えて排除。それによりシャツやパーカーなどレイヤードしやすくなっているのがポイントです。
本物を買うのもアリですが、下手するとガチっぽく見え過ぎてしまうので、ライトに着たいという方にはこれらのM-65ベースのジャケットがオススメ。アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!