NEWS
1足あると便利。こだわりの「茶色い革靴」をご紹介します
男のオシャレに欠かせない、革靴。
もし一足目を買うなら黒が間違いないですが、もし二足目を買うならブラウンがオススメ。フォーマルに使う色と相性が良く、そのこなれた印象がカジュアルな格好にもピッタリですからね。そこで今回は、定番の次に備えておきたいブラウンのレザーシューズをご紹介。デザインから作りまで一味違う逸材が揃いましたよ。
フォーマルに相応しいノーブルさ
O.N.S – Gordon&Bros Leather Shoes ¥18,522(税込)
世界一の履き心地を目指す、ドイツ発の上質なシューズブランド『GORDON&BROS』のレザーシューズです。アッパーには世界的にも有名なイタリア・INCAS社のレザーを使い、デザインは汎用性高いストレートチップに。疲れにくいグッドイヤー製法を採用して、長時間の着用も問題なし。気品のある内羽根式もフォーマルの場に相応しく、まさにデキる大人のための一足です。
丸みあるフォルムがポイント
ROLLING DUB TRIO – HAMELN ¥62,640(税込)
「履き手を思いやる創意工夫無しでは、良い靴は生まれない」という信念を貫く『ROLLING DUB TRIO』のレザーシューズです。深みあるツヤと高級感が特徴のレザー・エルバマットをアッパーに使用し、その味わい深いブラウンの色味は絶妙。やや丸みを帯びたシルエットもカジュアルスタイルに合わせやすく、デニムからスラックスまで幅広くマッチしてくれそうです。
スニーカーライクな履き心地も確保
HIROSHI TSUBOUCHI – HIROSHI TSUBOUCHI ¥25,920(税込)
海外でも高い評価を受ける『HIROSHI TSUBOUCHI』とエディフィスのコラボによって生まれた、スペシャルなストレートチップシューズ。アッパーにはカーフレザーを使用して風格漂う質感を実現しつつも、ソールにはカジュアルなクレープソールを用いてお堅い印象はゼロです。もちろんクレープソールならではのクッション性も備え、おまけに日本製という、信頼感・安定感ともに言うことなしの逸品。
ワークブーツ×ドレスシューズの化学反応
HOSU – HOSU×Fobs Classic SUEDE BOOTS ¥49,680(税込)
見た目のインパクトでガツンと攻めたいなら、こちら。ワークブーツとドレスシューズ、両方の要素を掛け合わせたブーツです。滑らかなスウェード生地を使ったアッパーにウェッジソール、さらに自身の体重によってその形を変化させる内側のソール部分などストイックなまでの質へのこだわりも必見。ドレッシーなタッセルもアクセントになり、まさに唯一無二の存在感です。
やっぱり欠かせない、歴史ある傑作
RUSSELL MOCCASIN – “PREMIER” walking moccasin ¥71,280(税込)
カジュアルスタイルに合わせるなら、忘れてはいけないのがモカシン。そしてモカシンと言ってハズせないのが『RUSSELL MOCCASIN』です。こちらは、同ブランドの中でもよりカジュアルなモデル。厳選された一枚革を使用し、ハンドメイドで仕上げた暖かみある作りは伝統あるブランドならでは。また、踝部分についたクッションのお陰で疲れにくく『walking moccasin』の名に偽りなしです。
デニムに、スラックスに、はたまた軍パンに。一足持っているだけで「何に合わせてみようか」とワクワクしてしまうこと請け合いな、茶色のレザーシューズ。ブラックのそれとはまた違った、ナチュラルで“いなせ”な風合いを楽しんでみてくださいね。
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!