NEWS
着こなしはサイズ感から。シルエットを極めた「チェスターコート」8着
さらりと羽織るだけで大人っぽい着こなしがしたい。
そんなときに重宝するのが、品があり、落ち着いた印象を与えてくれるチェスターコート。ロング丈で今のトレンドとも合致しつつ、インナー次第でカジュアルからフォーマルまでイケるのが良いんですよね。今回はショップスタッフがオススメしてくれた、今年着たいチェスターコートたちをご紹介。オーバーサイズから正統派なものまでバリエーション豊かに揃っているので、ぜひご確認を。
バサッと羽織ったシルエットが抜群
is-ness – WOOL OVER COAT is-ness×burel factory ¥52,920 (税込)
バサッと羽織ったときのシルエットがカッコいい、『is-ness』のオーバーコート。ウール生地はポルトガルの優れた職人が作ったもので、ヘリンボーンの織柄が入り、ネイビー単色ですが風合いを感じられる仕上がりに。ゆとりのある作りなので、中に厚手ニットを着ても◎。
スマートなIラインシルエット
EDIFICE – 120S MELTONチェスターコート ¥32,400 (税込)
ソフトな肌触りで弾力性があり、発色も良いという良質な生地を使用した『EDIFICE』のメルトン素材のチェスターコート。スマートなIラインで、フロントボタンを外してもすっきりとしたシルエットをキープしてくれます。また、メルトン特有の重さを軽減しながらも、保温性と着用感の良さが魅力です。
ビッグシルエットでも上品な印象に
LOUNGE LIZARD – CANONICO ウールチェスターコート ¥58,320 (税込)
ビッグシルエット&ドロップショルダーとトレンド感満載な『LOUNGE LIZARD』のチェスターコート。ハリ感のある生地を使用する事で丸みのある雰囲気の良いシルエットに。また、タイトなアイテム展開が多い同ブランドが出す、オーバーサイズというのもポイントです。
お手頃価格でも上質な一枚
ジャーナルスタンダード – ビーバーチェスター ¥25,920 (税込)
オーストラリア産のウルトラファインメリノウールを使用した『JOURNAL STANDARD』のチェスターコート。こちらの素材は、上質な肌触り、ビーバー仕上げでソフトな光沢感が特徴です。シルエットもすっきりとした細身で、使いやすいこと間違いなし。
肌触り抜群のシルク混の生地
O.N.S – Grant Topcoat ¥34,007 (税込)
シルク混生地の上品な光沢感が魅力的な『O.N.S』のグラントトップコート。出し入れしやすい斜めにカットされたポケットや、カフスなど細かいディテールへのこだわりが感じられます。オーソドックスなシルエットで普段使いのコートとして持っておきたいですね。
ちょと個性的な人は短めの袖丈をチョイス
GUARICHE – WOOL LONG COAT ¥62,640 (税込)
若干短めに設定した袖丈が特徴的な『GUARICHE』のロングコート。ウール、アンゴラ、カシミアをブレンドした生地は、少しシャギーがある滑らかな肌触り。ざっくりと羽織れるサイズ感も良好です。
高級感あるコーデュロイ生地を使用
zero – Corduroy Zip Chester Coat ¥75,800 (税込)
コーデュロイ生地を使用した『zero』のチェスターコートです。厚手の起毛で保温性の高い生地を採用しているので、寒い季節にぴったり。ウエストには取り外し可能なベルトがついており、幅広いスタイルに合わせて使用できます。身頃、アーム部分にはゆとりを持たせてあるのでジャケットの上からでも着用できますよ。
オリジナリティある切り替えが特徴
MAINU – denim drape coat ¥63,720 (税込)
リジットライトオンスデニムを使用した『MAINU』のショールカラーコート。首回りや手首の部分など、各部の生地を切り替えることにより、デニムしか持ち得ない表情を引き出した一枚。普通のウールチェスターコートでは物足りないという方には、特にオススメです。
今年はなんだかニットと合わせて着たいチェスターコート。タートルネックやモックネックも良いけれど、王道的にクルーネックニットで合わせるのがよろしいかなと思います。
アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!