NEWS
今はインナー、春先はアウター。着回せる「万能ライトアウター」を探せ!
2017年も大詰め。
今年の秋冬に欲しいアイテムも徐々に手に入ってきた方は多いのではないでしょうか?そんな風に「とりあえず一周回った」時は、まだまだ冬物に目が行く時期だからこそ選び放題な、春物を探すのがオススメ。特に、今の時期はインナーとしても着られるライトアウターなら、買ってすぐ着ることも可能だから狙い目です。プロのオススメをチェックして、トレンドを一足先取りしてみてくださいね。
ざっくり羽織れる、ゆとりシルエット
CORONA – CJ127 UP DUSTER COAT ¥42,984(税込)
20世紀初頭、オープンカーに乗る際の埃除けとして着用されたコートをアップデートした一着です。着丈は程よく長く、インナーにがっつり着込めるようなゆとりシルエットも◎。ラグランスリーブのおかげでフィット感も良く、大きめのフードがカジュアルさをより加速。シンプルで汎用性の高い霜降りグレーの色味もなんとも絶妙です。
さりげないドレッシーさが要
HOSU – COLLARLESS MA-1 JACKET ¥19,440(税込)
MA-1を意識した形状に『HOSU』らしさを詰め込んだブルゾンです。首回りはノーカラーですっきりとさせ、シルエットもタイトにすることで野暮ったさをゼロに。左腕についたシガレットポケットにミリタリー要素を残しつつも、背面の裾部分にはスーツによく見られる切れ込み(センターベント)があしらわれてドレッシーさも感じられます。着回しやすく男らしさも漂う、新たなベーシックにふさわしい一着。
ワークウェアを今らしくアップデート
PINECONE – Moleskin Coverall Jacket ¥25,920(税込)
ワークウェアブランドとしての技術を活かしつつ、カジュアルさをプラスしたアイテムを展開する『PINECONE』のジャケット。素材には堅牢で光沢感あるモールスキンを採用し、ヴィンテージ好きにはたまらない風合いになっています。ベーシックなカバーオールタイプのデザインながら腕まわりはタイトで、着丈も短めに設定されてデイリーユースにもぴったり。貴重なアメリカ製という点も見逃せませんね。
薄手ながらも高い保温性
Still by hand – シンサレートキルトブルゾン BL0474 ¥24,840(税込)
長く着ていく中で気づける、さりげないこだわりを大切にしたものづくりをする『Still by hand』のブルゾンです。羽毛を凌駕するほどの保温性を持つ「シンサレート」を中綿に使用し、薄手ながらも今の時期から活用できそうな着用感。ノーカラーの首元に大きめなキルティングがミニマルな印象を醸し、インナーからアウターまで、幅広い役割に欠かせない存在になってくれますよ。
上品さとカジュアルさを両立
Garage.U.W – GABA WRAP JACKET ¥30,240(税込)
ストレッチ入りのギャバ素材を使用した、快適な着心地のラップコートです。さりげない光沢感とベージュの色味が上品さを演出しつつ、ボリューム感あるフードがカジュアルなアクセントに。フロントは比翼仕立てで、その裏やフード部分はフェイクスエードに切り替えられるなど、他のアウターとは一味違ったこだわりが随所に盛り込まれた逸品です。
素材使いで攻める、激シブコーチ
Oregonian Outfitters – Timberline Wax Jacket ¥32,400(税込)
ロングシーズン着られる、渋めなアイテムをお探しならこちらがオススメ。ワックスドコットンを採用した深い風合いが魅力的な、『Oregonian Outfitters』のコーチジャケットです。ボディの色には硬質な印象のグレーを採用し、襟に用いられたブラウンのコーデュロイが絶妙な「いなたさ」を演出。バブアーのような伝統的な要素を盛り込みつつも、コーチジャケットらしさも残した技アリなデザインです。
意外性ある素材使いがポイント
zero – Japanesepaper Waffle Jersey Zip Hoodie ¥28,800(税込)
和紙素材を立体感あるワッフル状に編み上げた、独特な素材感のパーカー。超軽量のルミナファスナーをアシンメトリーに配置して、個性的かつ上質なデザインが目を引きます。タイトな縦長シルエットはレイヤードとの相性も良く、インパクトある佇まいも相まって、主役から引き立て役まで幅広く活用できそう。気になる洗濯の面も問題ナシで、通年でガンガン取り入れたいところです。
冬のコーディネートに満足してきたら、次は春の装いに思いをはせるのも乙。周りが春物を買い始める前に準備を始めて、”品切れ知らず”な服選びを実現してみてはいかがでしょうか?
またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!