FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

男は黙って、革靴。デニムと合わせたい「男気シューズ」をご紹介

デニムと革靴の組み合わせって、カッコいいんですよね。スニーカーと合わせるとそのままカジュアルになりますが、革靴と合わせると一気に大人っぽさが出てくるから不思議です。ただ、どんな革靴でもデニムと合うわけではないんですよね。

そこで今回はショップスタッフがオススメしてくれた、デニムと合う革靴をご紹介。程よくカジュアルで、デニムだけでなくワークパンツとも相性が良さそうな靴たちが揃っているので、ぜひチェックを。

経年変化が楽しみなカンガルーレザー

normal_c02650ed.jpeg
SKOOB – OLD KANGAROO’S LOW ¥42,120 (税込)

2017年にスタートしたばかりの新鋭シューズブランド『SKOOB』から、1920’sのオールドシューズへのマージュを込めた外羽根式短靴を。アッパーには軽く柔らかいグレージングカンガルー、アウトソールにオイルドベンズを使用しています。デニムとの相性はもちろんのこと、カンガルーレザー独特の経年変化も楽しめる一足です。

不動の定番人気アイテム

normal_eb367873.jpeg
Dr.Martens – 1461 3EYE GIBSON BLACK ¥22,680 (税込)

イエローステッチがデニムとの相性を上げる、『Dr.Martens 』の定番デザイン「1461」3ホール。ワーク発のブランドだからこそ、カジュアルなスタイルとの組み合わせは鉄板。永久不滅の定番アイテムなので、一足くらいは持っておいても良いのでは?

カジュアルなおしゃれローファー

normal_e68228b9.jpeg

HIROSHI TSUBOUCHI*EDIFICE – シボガワローファー ¥25,920 (税込)

こちらは、確かな物作りと時代を捉えたデザインセンスで毎シーズン人気を博している「HIROSHI TSUBOUCHI」と『EDIFICE 』のコラボアイテム。上質なシボ感のあるレザーを使用したトラディショナルなローファーを、カジュアルなクレープソール仕様のデザインに落とし込んだ一足です。デニムとの相性も良く、クレープソールのおかがで履き心地も柔らか。

適度なカジュアルさのコンビネーションデザイン

normal_b2ab8819.jpeg
MAKERS – MAKERS/REGINA/TOKYO LIMITED ¥64,260 (税込)

お次は、人気の『MAKERS』と[Milok]のコラボレーション企画第三弾より、スーパーバック&ベビーカーフのコンビデザインが印象的な一足。前方部がスウェード素材、後方部がベビーカーフ素材になっており、品がありつつも適度にカジュアルな雰囲気も漂う仕上がりに。5〜10年愛用するような革靴が欲しいなら、これで決まりですね。

周りとかぶりたくない人にオススメの一足

normal_8026bb96.jpeg
Blueover – Marco ¥30,240 (税込)

最後は、上品な雰囲気の国産スムースレザーを使用した『Blueover』のシューズ。少し丸みを帯びながらもシャープな雰囲気に見えるよう計算された美しいシルエット、見た目からは想像できないほど軽量さと履きやすさ。周りとかぶりたくなんて人にもオススメですよ。

ビジネス用の革靴は持っていても、オフ用の革靴を持っている人は少ないのでは?スニーカーも楽で良いですが、大人っぽくまとめたいときにはオフ用も一足持っておくと便利ですよ!アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド