FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

シンプル好き必見。「シンプル・上質・美シルエット」の三拍子揃った鉄板コート

トレンド感やデザインの攻め具合など、気になるアウターはいろいろなタイプがありますが、最終的に落ち着くのは「シンプル」だったり。トップスやボトムスとの兼ね合いを考えると、やっぱり主張が少ない方が使いやすいんですよね。

そこで今回は、シンプルさがウリな4着のコートをご紹介。質やシルエットにはしっかりこだわった、“ただ簡素”なだけでない逸品ばかりが揃いましたよ。

男らしさ引き立つ、伝統柄

normal_30e0e560

[Milok] – ATELIER COAT/CHECK/TOKYO LIMITED ¥82,080(税込)

まずは、1900年代の画家が着用していたオーバーサイズのコートを意識した[Milok]の一着から。毛織り物の名産地である尾州で作られたオリジナルの生地は起毛感と軽さが特徴で、トラディショナルなチェックにも清潔感が漂います。首に沿って立ち上がるラペルや大きくラウンドしたフロントデザインもさりげないアクセントに。シンプルなのに人と被らない、理想的な佇まいです。

カシミヤ配合で、着心地も快適

normal_dd91cb41

EDIFICE – ウールカシミヤ ステンカラーコート ¥54,000(税込)

『EDIFICE』による、ミニマルなステンカラーコート。カシミヤ混の生地は柔らかくライトな肌触りで、上品な光沢感もコーディネートを格上げしてくれます。三つボタンのヴィンテージライクなルックスながら丈感をスッキリとさせることで、都会的な要素も。これからの季節にピッタリな保温性と着回しやすさを兼ね備えた、定番に相応しい一着です。

シルエットが肝なウールコート

normal_c328200c

EDIFICE – Oberkampf 100S メルトンチェスターコート ¥34,560(税込)

同じく『EDIFICE 』による、上質なメルトンウールをたっぷり用いたチェスターコートです。立体的に作られたシルエットはフロントボタンを開けてもラインが崩れることなく、常に上品な印象をキープ。オリジナルの二重織り生地はふっくらとした肌触りで、着心地も軽くストレスフリーです。オンオフ関係なく着用できるコートをお探しの方にオススメですよ。

風合い豊かな濃紺チェスター

normal_8124e1db

YELLOW RUBY – Chesterfield coat ¥25,920(税込)

「見る人を楽しませたい」をテーマに、独創的かつ現代的なアイテムを展開する『YELLOW RUBY』のチェスターコート。着込みやすさを想定したワイドシルエットと、野暮ったさのない膝丈シルエットが印象的です。やや毛羽立った生地は、着始めた時から長年着込んだような「こなれ感」たっぷり。濃紺のフォーマルな色味もアダルトな印象を与えてくれる、大人の男性に相応しい一着です。

せっかく良いコートを手に入れるのなら、やはり汎用性が高いものを選びたいところ。シンプルで質が良い1着を見つけて、コーディネートのバリエーションをグッと広げてみてはいかがでしょうか?

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選