FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これで今年は寒くない。真冬に必須の「本格派ダウンジャケット」

冬の寒さが本格的になり、ただのアウターでは寒さを凌ぐのには厳しい…。

ということで、ダウンジャケットの需要が激上がりするこの時期。ただ、せっかくダウンを買うなら、登山もできるような本格派スペックを持ちながら、タウンユースとして使えるようなデザインのものが欲しいというのが本音です(登山はしないけど)。

今回はショップスタッフがオススメしてくれた、アウトドアもタウンユースもイケる本格派ダウンジャケットをご紹介。そうそう、こういうの欲しかったんだよね!というものが揃っているので、ダウンを狙っている方は要チェックです。

フランス発の上品且つ上質なダウンジャケット

normal_98593943-1

PYRENEX – ミシックジャケット ¥64,800(税込)

まずは、フランス発『PYRENEX』のブランド生誕50周年を記念してリリースされたヴィンテージコレクションより、人気モデル・ミシックジャケット。現代のサイジングにモディファイしつつ、上質なフレンチダックダウンをふんだんに使用しているので、軽量且つ格別な保温力を発揮してくれる逸品です。表地も撥水性があるので、アウトドアもタウンユースもバッチリ。

エベレスト登頂でも使われている本格派

normal_98593943-1

MOUNTAIN EQUIPMENT – CLOUD SWEATER ¥37,800(税込)

雲のように軽く、驚くほど暖かいという、イギリスの老舗アウトドアメーカー『MOUNTAIN EQUIPMENT』のダウンセーター。一般の登山家やアウトドアの愛好家から好評を得ているのはもちろん、エベレスト登頂や極地探検といった遠征隊でも使われている本格派です。800フィルパワーの撥水なので、登山にはもってこいですね。

アウトドアにもタウンユースにも難無くハマるニクいやつ

normal_98593943-1

EDIFICE – DUVETICA 別注 DIONISIO QUATTRO ¥65,016(税込)

『DUVETICA』の看板モデル・dionisioにEDIFICEが別注したダウンジャケット。スタイリッシュで保温性に優れたショート丈、フードトップまで続くフルジップのデザインはそのままに、表地をマットナイロンに載せ替え、ダウン量も1.5倍にアップ。本格派なスペックを持ちつつ、都会的なデザイン。アウトドアにもタウンユースにも難無くハマるニクいやつです。

今年(昨年)のダウンジャケット人気、久々に凄まじいものがありました…。ただ、実際は何年ぶりにダウンを買う、もしくは検討しているなんて方が多いのでは?それならば、せっかくなので少々お高くても本格派を選んでみるのが良しです。

アプリでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能なので、お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選