FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

アウター初心者、集まれ!プロが選ぶ「厳選アウター」はこれだ

新年だよ!新しいものに挑戦してみよう!

自分の枠組みから少しはみ出るぐらいの洋服を買う時の高揚感は格別。着る日を待つのもまた格別。そして実際に着るときが訪れた日には最高潮。

ということで、冬のカジュアルアウターといったらPコート、ダッフルコート、ステンカラーコートと定番以外思いつかないという方。年が明けて心機一転、そろそろ違う形のものに手を出してみては?

添えるだけ、羽織るだけ、

normal_98593943-1

CEASTERS – フード付きガウンコート ¥37,800(税込)

様々なブランドのOEMを請け負ってきたという響きには妙な説得力がある。しかもヨーロッパの中でも有名な商業地域で作られているのだからいよいよ間違いありません。『CEASTERS』のフード付きガウンコートは着るだけでサマになり、大人の余裕を醸成してくれる一着。生地はとても滑らかで肌触りが良好。肩が落ちたデザインはトレンドだけど、この手のコートはいつになっても大きく着るのが吉。

[Milok] Flagship shop

normal_98593943-1

[Milok] – BIG FIELD PARKA/ROYAL GREEN/TOKYOLIMITED ¥82,080(税込)

定番アウター以外知らない方にとっては馴染みがないモッズパーカーとポンチョの二つを掛け合わせて、今まで見たことのないフォルムに仕上げたのが[Milok]のアウター。世界の毛織物産地・尾州のウールボア素材による重厚感と保温性が“モンスター級”の一着。深いロイヤルグリーンは手持ちのネイビーと相性が抜群です。ファスナーの開け方や使い方によっては様々な着こなしができるけど、最初は閉じるだけでOK。

EDIFICE 銀座店(Le Dome)

normal_98593943-1

EDIFICE – ビーバーフードコート ¥37,800(税込)

カジュアルはカジュアルでも、比較的上品な方向にもっていきたい方は『EDIFICE』のビーバーフードコート。極力削ぎ落とされた各所のディテールと、高めに設定された袖山によってシャープな印象で着ることができます。生地は表面に伏せられた毛羽によって上品な光沢感を帯び、軽く保温性に富んだ仕上がり。抜け感を生み出すフードとあいまったカジュアルなデザインで、想像以上に幅広いスタイリングを楽しめます。

EDIFICE LA BOUCLE (NEWoMan新宿店)

normal_98593943-1

EDIFICE LA BOUCLE – LA BOUCLE ラムリバーメルトンカバーオールブルゾン ¥48,600(税込)

普段はシャツやニットなど、綺麗めなアイテム一辺倒の方にオススメなのが『EDIFICE LA BOUCLE』のカバーオールブルゾン。男臭いワークカジュアルの定番の着丈を長めに設定し、上品な印象に仕上げた一着です。生地にはPコートなどによく使われるメルトンを使用。前部分は大きめのフラップポケットで目を惹くデザインに。少し肩が落ちているので様々なインナーとの合わせも挑戦することができます。

今の自分にフィットするものより、枠組みから少々ずれた方がお金を出す価値は大きいもの。今回紹介したものの中でビビッときたものがあったら各リンクより担当スタッフにぜひお問い合わせを。チャット感覚で気軽にやりとりすることが可能です。きっと着こなしのポイントなど洋服のプロが懇切丁寧に教えてくれますよ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選