FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

色気ある男の必需品。「とにかく使える」ジャケットだけ集めました

コーディネートに困ったとき、とりあえず羽織るだけで様になってくれるジャケット。特に薄手のものならミッドレイヤーからライトアウターまでこなせるので一着は持っておきたいですよね。今回は、その中でもオン・オフ問わず使えるような逸品ばかりをご紹介。コーディネートをより大人らしく昇華させるためにも、ぜひチェックしてみてください。

ジャージー素材をスーツライクに纏う

normal_cddd125d

EDIFICE – W/C トップジャージジャケット ¥13,608(税込)

まずは『EDIFICE』によるジャージー素材を使用したジャケットから。カジュアルで快適な着心地に加えて、スーツらしさを意識したデザインがクリーンな印象を醸します。霜降りグレーの色味も使いやすく、インナーやアウターとの兼ね合いも良好。共地のパンツと合わせてセットアップで着用するのもオススメですよ。

ガンガン着回せる、タフな素材使い

normal_058213da

mando – 2B JACKET ¥58,320(税込)

流行に左右されることのないクラシカルスタイルを提案する『mando』定番のジャケット。ポリエステル100%の生地は肌触り良く、耐久性もバッチリです。製品後に洗いをかけることでラフなシワ感を作り出している点も技アリ。自宅で洗濯できるので、仕事からプライベートまで、ガンガン着回したいところです。]

 着心地も極上なストレッチ入りJKT

normal_c303ec3f

EDIFICE – ウールジャージージャケット ¥22,680(税込)

先ほどと同じ『EDIFICE 』が手がけた、ウールジャージー素材のジャケット。ストレッチが入ることでストレスフリーな着心地でありつつも、ハリ感のある生地が特徴です。霜降りグレーとネイビーの2色展開で、どちらも日常着として申し分ない使い勝手。シャープなシルエットも相まって、羽織るだけで清潔感を十二分に取り入れられる一着です。

至れり尽くせりな機能性

normal_9a8ee877

ジャーナルスタンダード – ナイロン4WAYバックブラッシュ ジャケット ¥15,120(税込)

「防水・防シワ・ストレッチ入り・軽量」という4つの魅力を兼ね備えた、特殊なナイロン素材を用いたジャケットです。文句なしの機能性を誇りつつ、それを微塵も感じさせない品のあるルックスも◎。ライトジャケットの難点である“薄っぺらさ”もなく、裏地には起毛素材を採用して保温力も確保。ジャケットに求めたいポイントを多く押さえた、スペシャルな仕上がりです。

ワークブランドならではの高品質

normal_4b985d63

FRAIZZOLI – Corduroy Work Jacket  ¥29,160(税込)

ワークウェアとユニフォームの製作を手がけるイタリア発の老舗メーカー『FRAIZZOLI』のワークジャケットです。職人が選び抜いた、高品質なコーデュロイ生地は艶やかな質感を備え、ヴィンテージウェアにも匹敵するシブさに。100年近いユニフォーム作りの経験が活きたシルエットは高級テーラー顔負けで、ワークウェアらしからぬエレガントさが漂う逸品です。

高級メゾンに負けないクオリティ

normal_8ce87cdd

bunt – Wool corduroy 2B tailored jacket ¥60,328(税込)

野球の「バント」よろしく職人やクリエイターを繋ぎ、共作によってハイクオリティなアイテムを作り上げる『bunt』のテーラードジャケットです。ハイブランドからも注目される「葛利毛織」のコーデュロイ生地を用いて、最高級と呼ぶに相応しい風格に。製作にはあのサヴィル・ロウで経験を積んだテーラーが携わって、その計算し尽くされた佇まいはまさにマニア垂涎です。

一着持っておくと何かと便利なカジュアルなジャケット。ピシッとしたシャツやラフなスウェットなど、様々なアイテムとの化学変化を楽しみながら着てみてください。

またFACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選